1年間ずっと??
■
台風の日にはなぜコロッケ?その起源とコロッケレシピ
大阪・関西万博の災害対策〜津波・猛暑・帰宅困難、大丈夫?〜
強い台風とハリケーンそれぞれの特徴を詳しく解説!
大雨・台風に備える!ハザードマップで危険区域を確認しよう
衝撃!火災保険の保険料
今年のフィリピンの熱帯低気圧、台風名の発表
【台風】ジョギング並みのスピード
#4440 衣手にあらしの吹きて寒き夜を君来まさずはひとりかも寝む
✈︎ マイルひとり旅*宮古島 朝食の後は空港へ
✈︎ マイルひとり旅 沖縄の香り🍽️ホテルのレストランで✨
広島観光(原爆ドーム)
11月最多のシグナル発出、台風24号「Man Yi」明日最接近
フィリピン台風24号・欠航情報!高波が最大で14メートルの予想地域も・・
irumo 0.5GBの速度制限とは?【対策2選も解説】
別府 高速道路 霧
電車の速度制限の種類:オーバーした時の電車運転士の対応は?
凍結路面300キロ・・稚内へ・・
通信速度制限を解除する7つの裏ワザを紹介!iPhoneの低速時に使える!
ちょっと確認してみた~( ´艸`)
ahamo20ギガ~その後( ´艸`)
そろそろ開花かぁ~( ´艸`)
とうとう乗り換えた~( ´艸`)
格安シム購入とか~( ´艸`)
● 電動キックボードを区分する改正道路交通法、一定の条件で7月に公道走行解禁
高速なのに60キロ制限はなんなんだろう?【京葉道路】
ワイモバイルではギガ足りない!!料金を上げずにギガ数を不足させない方法|ギガ節約法
NZ、一方的過ぎる車の速度制限の流れ
意外と知らない速度制限のルール
【お得な4月!】dポイントの最大+777倍還元キャンペーンを見逃すな
3月のd払い・dポイントで得られるポイントを徹底攻略!還元キャンペーン情報まとめ
月末
d払いの電話料金合算の限度額引き上げ時期
早く~~待ち遠しい(≧▽≦)
外食も高くなってきたけれど
二年も経ってやっと~(~_~;)
d払いのAppleギフトカード購入手順!現金に戻す方法やdポイント換金は?
クレジットカードとd払い
【株主優待】新年初売りジョーシンでエアコンを購入しました~たった1株でも優待貰える~
一人の淋しさが身に染みる季節•今年最後の「かつくら」
【復活】もっと!暮らしを応援 TOKYO元気キャンペーン
【Apple Pay】d払いタッチ2,000万ポイント山分けキャンペーン
d払い、paypay対応しました!
「アプリ翌月払い」で延命するのはダメ!
2014年1月に中国深圳市に来ました。 2023年1月で10年目突入‼️子育ても一段落。深圳での生活や、コロナ禍での中国往来、深圳の某インターに転校し、某海外大学に進学、寮生活を始めた娘や…愛犬トイプードルの事等を適当に綴ります。
土曜日、深圳は雨、気温は 18度。 朝 8時自然起床。 コーヒー淹れてトースト焼いて簡単な朝食をとった後は、早速ギターの手術開始である。 まずはオリジナルピックアップの確認。 カバーの裏には Epiphone USAと刻印されていたので、「え?このピックアップ US製なの?」と一瞬目を疑ったが、よく見たら『Designed by』って書いてあったw ま、そりゃそうだわな…。だって音はイマイチだったしw フロントは ACPNHBN-C、リアは ACPNHBB-Cと書いてある。 想像するに、アルニコ磁石、ニッケルパネル付き、ハムバッキング、ネック(ブリッジ)、中国製、とかそんな意味合いだと思われる…
金曜日、深圳は曇り、気温は 22度。 朝 7時半に自然起床。昨夜寝たのは 4時前なので 3時間半しか寝ていないのにフツーに目覚めてしまう不器用な身体。 今日は中国は『清明节』の祝日なのだよ。 二度寝を試みるも脳が完全に覚醒してしまってるので、諦めてベッドを出てノソノソと台所に行ってコーヒー淹れる。 でも休みは休み! 今日から 3日間の連休だなんて嬉しくて卒倒しそうだ。 とりあえず、昨日届いた『この連休中に遊ぶためのオモチャ』を開封して中身を確認する。 この一週間ほど例の ES-335を弾きまくっていたのだが、やはりどうしてもピックアップの音が気に入らないのだよ。 特にリアピックアップの 3KH…
木曜日、深圳は快晴、気温は 22度。 朝 7時10分前に自然起床。 普段通りのルーチンにて朝の準備をして 8時過ぎに家を出て送迎バスにて通勤。 仕事は朝 9時からミッチリ働いて、今日は早めに 18時半過ぎにオフィスを出て地下鉄で一旦帰宅。 中国は明日は『清明节』といって祝日なのだよ。 ゆえに明日から三連休なのだ。 うっきゃ~!チョー嬉Pっす! なので仕事なんかしてられない(笑) 一旦帰宅して、この連休中に遊ぶためのオモチャ(宅配便)を玄関前で回収し、家に入れてから、軽く着替えてスティックを持ってまた地下鉄に飛び乗って、地下鉄一号線の科学馆駅に急ぐ。 今日は今まで何度か出演させてもらったライブハ…
写真は中国の市場で良く見られる魚売り場 中国では海魚も川魚も、秋刀魚も鯖もマグロも全て魚(yu)と呼ぶ。 14億人の胃袋を満たす為には、広大な土地に広大な池を作って、魚や海老、ナマコなどを養殖する。病気や天災で全滅したら大損、きちんと収穫出来たら大儲けだ。 魚も野菜や果物同...
日曜日、深圳は曇り、気温は 21度。 朝 8時半に自然起床、3連休でようやく身体が休暇モードに入って来たらしく徐々に起床時間が後ろにズレてきた。これは良い傾向?なのかなw 例によって 85℃から来週用の食パンを買うついでにホットドッグのコーヒーセットみたいなのをかって、それを朝食にする。 午前中は昨日改造したギターを弾きまくって過ごした。 いやぁ…ホント良い音で嬉しいなぁ。 ずっと抱えて弾いていたい気分だ。 なんかこんなの初めてギターを手にした中学の頃の様だ。 そう言えば中学〜高校の頃は実家の畳の上に寝っ転がってギターを抱えたまま良く寝落ちていたモノだ。 今思えば床に寝っ転がれる日本の住環境っ…
土曜日、深圳は雨、気温は 18度。 朝 8時自然起床。 コーヒー淹れてトースト焼いて簡単な朝食をとった後は、早速ギターの手術開始である。 まずはオリジナルピックアップの確認。 カバーの裏には Epiphone USAと刻印されていたので、「え?このピックアップ US製なの?」と一瞬目を疑ったが、よく見たら『Designed by』って書いてあったw ま、そりゃそうだわな…。だって音はイマイチだったしw フロントは ACPNHBN-C、リアは ACPNHBB-Cと書いてある。 想像するに、アルニコ磁石、ニッケルパネル付き、ハムバッキング、ネック(ブリッジ)、中国製、とかそんな意味合いだと思われる…
写真は中国の市場で良く見られる魚売り場 中国では海魚も川魚も、秋刀魚も鯖もマグロも全て魚(yu)と呼ぶ。 14億人の胃袋を満たす為には、広大な土地に広大な池を作って、魚や海老、ナマコなどを養殖する。病気や天災で全滅したら大損、きちんと収穫出来たら大儲けだ。 魚も野菜や果物同...
気になることは 何事も挑戦し楽しんでいく... (端から見たらただの遊び呆け人) Fishing,Cycling,Music,Climbing,Camp, 食べ歩き,など日常を気ままに。 ~現在中国深圳市出向中~
深センでグラフィックデザイナーをしています! 中国出張をきっかけに興味を持ち、2019年4月から思い切って海外転職しました! 中国生活の情報や、趣味のiPhoneやMacに関する記事も多めです。 ぜひブログに遊びに来てください。
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)