カッパドキアで感動気球体験・死ぬまでに絶対乗って欲しい!
クーラー買おうか、考え中w
☆セゼロフ in ドイツ☆
【Antalya】アンタルヤ①地中海リゾートとケコヴァ島の海中遺跡
少しお手頃なボドルム市営ビーチのご紹介🏖️
シリアが世界に誇るアレッポ石鹸 – その「金」の輝きを現地から直送!
トルコの美容クリニックで入れたボトックス – その後
トルコの伝統的なファーストフード「チーキョフテ」は病みつきになる旨さ!
ボドルム発着 Orak島へのボートツアーに参加してきました!
ミステリーランチ
カフェイン抜きの生活へ!
ボドルムから6年ぶりにギリシャのレロス島へ行ってきました!
期日前投票に行って来ました
チャルパナWSありがとうございました!
【Konya】コンヤ “回る” 神秘の旋舞教団メヴレヴィー教の聖地
必ず役立つタイで使える配車アプリ。GrabとBoltは準備しておきたい!!
ソンクラーン前夜の静か〜なアユタヤ
2024年08月-0011 パタヤ3日目 予期せぬマッサージ(08月11日)
【動画】タイのパタヤのソイ5のバーで外国人が暴れ逮捕!
バイクをレンタルしてみた
【危険】タイのパタヤで中国人を拉致した偽警官の中国人を逮捕!
タイ人に大人気のマーラータン(麻辣湯)専門店がオープン。
恒例 新NISA投資状況報告7月
コンドミニアムを引っ越してみた
【手続き編】タイ・パタヤで外国人がバイク免許を取得
タイ・パタヤで外国人がバイク免許を新規取得する全手順まとめ(申込〜発行手続きまで)
【絶句】タイ周辺旅行時はおっさんでも拉致や盗撮に要注意!
【危険】タイのパタヤで中国人が偽警官に拉致強盗される!
ラーマ1世王妃の名を冠したお寺:ワット アマリンタラーラーム ウォラウィハーン
自転車イベント紹介→LEAM NGOP TOURNAMENT
韓国系KTVへ出陣!7月最初のお努めみたいなもんです(笑)
ヤンゴンNO1と思った「魚フライ!」川魚でこの味が出せるなんて凄過ぎ!
ティンジャンチゲ at TheTable 韓国人に間違えられてるな、オレ(笑)
難しくなったE-VISA申請!なぜにそこまで拘る不思議さ!
とろろ蕎麦とメンチカツ!某ホテル内の日本料理屋で頂く!
最後の授業と合コンみたいな飲み会(笑)
出しゃいいってもんでもないと思うけど、おもてなしの心はまだまだかな(笑)
1万円が30万ks!このタイミングで両替することに!
人に好かれるって大事だと思う。ケチ、セコイ、視野が狭いってのはねえ・・・。
ノースダゴンのBANANAでランチミーティング!懲らしめる奴、国境の話し、日式KTVなどなど・・
ストランド ホテル ヤンゴン(2014年4月・5月) *旧ブログから転載 歴史あるクラッシックホテル
路上市場と会話練習 感が戻ってきたのかな?(笑)
カチン州料理を頂く!でも違いがわからん(笑)
レベルが下がってる!3週間さぼりやがったな!ってのが丸わかり(笑)
交渉下手!って言うよりストレート過ぎるだろ!小娘理論(笑)
トラタロウは元高校の地理・歴史教員です。30年以上バックパッカーとして海外に行き、2022年末よりクアラルンプールに移住しました。現地の生活・行事・移住の様子をレポートします。旅行ブログ『トラベルダイアリートラタロウ』も運営しています。
マレーシアで華人と結婚してクアラルンプールに住む予定。 結婚の手続きから移住の準備、暮らしぶり、あれやこれやを自分用記録を兼ねて。あわよくば交流が広がればと思っている人見知りです。
クアラルンプール在住の30代主婦CATPINEがガイドブックに載っていないお店をこっそり教えるブログ
マレーシア・クアラルンプール在住の主婦が教えるクアラルンプールの楽しみ方。現地で実際に行った日本のガイドブックにはほとんど載っていないようなお店やレストラン、カフェの情報をお伝えします!
アメリカ生活約23年の起業家。 アトランタから日常生活とビジネスに 役に立つ情報を発信しています。 車、家、学校、医者等の手続き、職場の悩みなどの困りごとの解決にお役に立てるよう発信しています。
GODIVAのフォンダンショコラこんな日がくるとは朝 9時半からお客様お客様は オレオ様夏らしく ショートのトリムでございます2016年に20年間可愛がったちびを亡くして私達は高齢なので 犬を飼うのを諦めましたあれから9年経ち 未だこうしてうちに犬達が来
幼馴染3人と串揚げで一杯この手の盛りを数えきれないほど繰り返すそしてハイボールをジョッキでぐいぐい小学生の頃はこんなに飲むようになるとは思わなかった(笑)4人が4人とも良く飲むもう歳なんだから気を付けなきゃとお互いに言いながらもあることない...
昨日の私の誕生日には、夫 Banana が手料理でお祝いをしてくれました。その前に旅先では連日、しっかりと美味しいものを味わいながら早めのお祝いをしてもらっていたので、今年は何度も誕生日を祝ってもらえて、とても幸せな気持ちでいっぱいです。友人達から届いたバースデ
近所のフードコートにカレー麺を食べに行った 好きなのだ どんなものと聞かれてもなかなか説明が難しい 日本のカレーうどんとは全く違う こんな感じ と言われても良く分からないだろう 麺はうどんでもないし、ラーメンでもない 硬めのちょっとぼそぼそとした中華麺 多分多く…
Godiva フォンダンショコラのミックスが気になりつつ 早く作ろうと思いながら賞味期限が切れてしまいました 英語でMolten Lava Cake 溶けた溶岩のようなケーキ・・・と呼ばれるくらいですから熱々で食べます 半分に切った時中からどろっと 溶けたチョコレー
娘が大学へと旅立つ前日、長男のモラハラ発動!喧嘩にならないように耐えたけど、でも辛いよ③
朝寝てしまい、13時に起きた長男54歳 16時に仕事に入るまでの3時間の間に 次の日サラワク州を旅立つ娘のために大学生活の日用品の買い物 をしなくてはならない…
こんばんは~、かりびーです!連休2日目はお友達のFちゃんと一緒に「サラパオを買いに行くドライブ旅行」をしてきました(・∀・)つ。Fちゃんとは去年の11月にひまわりを見に出かけていて、その時に「またどこかちょっと遠出しましょうか」と話してから早8か月(@_@)??まあ
雨勝ちで風も強い悪天候続きの中でも花は増えている 道端のセイタカハハコゴサに混じって咲き始めた赤紫の花 反対側の草原にも 一見アザミのように見えるが… 棘がない 和名ヤグルマアザミ 当地原産の野草だ 花形は青紫色のヤグルマギクとほぼ同じ アザミ属ではなく やはりヤグルマギク属 花の下の苞葉の色から英語では茶色ヤグルマギクと呼ぶそうだ 当地では草原ヤグルマギクが正式名でアザミと区別している ヨ...
今年もまたスグリの季節がやって来ました。まだ実が完全に熟していない頃。スグリの木にカルシウムを与えるといいと聞いて、今年は、春に卵の殻を砕いて、スグリの木の根…
昨日の日曜日はフェアチャイルド熱帯植物園で毎年恒例のマンゴーフェスティバルが催されてたので、行ってきました。例年通り、めっちゃ混んでた。うちはうまいことエント…
パリ庶民のリアルな日常と暮らし情報、料理を中心にご紹介してるmoiです。今日のパリの最低気温予想は17度、最高気温予想は25度で、お天気は晴れの予報となっております。久しぶりになりますが我が街日曜マルシェコーナーです。まずはコーデでして、この夏のセールでゲッ
秒速650㎞ってなによ、と思ってしまいます。 東海道新幹線「のぞみ」は 時速約 300 km(秒速 83 m) スペースシャトルは時 速 28,800 km(秒速 8 km)だそうです。 まったくオーダーが違います。 太陽風は、 プラスの電気を帯びた水素原子核(...
2日がかりでノーベル物理学賞のリストを作って、その中から天文学関連のものを抽出して、項目名くらいはwikiに書いてありますが、一応自分なりに意味合いが分かる程度までの要約をまとめてヤレヤレとやっとできたかとおもったところ 関連項目をまとめようとネットで記事を漁っていたとこ...
セブ島の個人旅行を始め、MICE・修学旅行・社員旅行・視察・ロケコーディネート専門ツアーオペレーターの日本人スタッフが発信する現地情報です。
語学留学→ワーホリを経て日韓夫婦となり 韓国の真ん中あたりテジョンで暮らす日本人Kahaのブログ お役立ち情報から美味しいもの、日常のことまでレポしてます!
日本のキャリアに限界を感じていませんか?30・40代の閉塞感を打ち破り、アジアで「自分らしい働き方」を再構築する実践的ロードマップ。転職の不安を希望に変え、あなただけの自由な未来を掴む旅を、アジ転が共に歩みます。【アジア転職ロードマップ】
こんにちは! カナダ在住の30代料理人です 5歳の女の子と2歳の男の子を連れて妻と4人でカナダ移住を目指して奮闘中です! 海外生活を家族で過ごす中で、日本との子育ての違いや気づきをメインにシェアしております、どうぞよろしくお願いします!
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)