先週、ウィーンに行っていました。旅行記はまた後日になりますが、旅先で見つけた物を先にご報告。 新生姜(笑)随分前に近くの市場で見かけた気がするので、そろそろ時…
ロシアはモスクワテロ容疑者を米国、英国, ウクライナを名指しと特定した 動画
2024.3.20 ロシアはテロ容疑者を米国と特定した- 3/22のモスクワ銃乱射テロをやったのは誰か?容疑者として、ロシアは米国, 英国, ウクライナを名指…
<Japanese> 日銀のマイナス金利廃止により日本のデフレ脱却が大きな節目を通過し、日経平均が年初来+21%(DAXは+10%)も上昇していることを、自国経済の長期低迷を嘆くドイツ人も意識し始めているようです。今週号の独経済専門誌ヴィルトシャフツボッヘ(Wirtschaftswoche)は「日本の秘密の力」と題し、日本から何を学べるか、という特集記事を掲載していました。早速電子版をポチって読んでみたのですが、ドイツで人員削減を急ぐボッシュが日本では拠点強化に動いていることや、日本が非常に慎重に進めている構造改革や移民活用が功を奏していること、在日ドイツ人がこれまでの日本とは違うと感じ始めて…
ブログには書いていませんでしたが、今年2024年も開催されていました、オスターマルクト Ostermarkt。いつも復活祭の二週間前くらいから始まり、復活祭前日の土曜日まで開催されていて、今年は今日
ランキング参加中おうちでごはん ドイツも春めいてきました。 今週末は餡子を冷凍にしておいたので、その餡子を使い切らなければと思い、あんぱんを作ってみました。 ドキドキ、どんな仕上がりになるかと思いましたが わりとちゃんとできました。 ふわっと美味しかったです。 餡子がまだあまっていたので、抹茶ケーキも作りました。 餡子が下によりすぎましたが、しっとり美味しくできました!! にほんブログ村 ドイツランキング (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScr…
こんばんは、黒豆猫ですさて、3月も終わろうとしています。ということは…来る、4/1(月)は、ビビ&キキ6歳のお誕生日でございますキキすんっビビすんっふだんは…
語学力×職歴でヨーロッパ転職を叶える♡ ドイツ会社員歴約20年グローバルキャリア・コーチ ブットラー惠子です。 ヨーロッパはこの週末イースターで4連休で…
募集【自分を癒し 相手も癒す 相互ヒーリング 】グループセッション 7/15(土)
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住) です。 7月の グループセッション ご案内です。自分を癒し 相手も癒す 相互ヒーリング …
ハノファーの義父宅で1日過ごしたあとは、東へ50kmほど離れたブラウンシュバイク(Braunschweig)へ向かいました。この街に宿泊して、これから3日間は…
ダニエル・ゼペック&タベア・ツィンマーマン&ジャン=ギアン・ケラス
3月19日(火)Vn:ダニエル・ゼペック/Vla:タベア・ツィンマーマン/Vc:ジャン=ギアン・ケラス王子ホール【曲目】1.ベートーヴェン/弦楽三重奏曲第3番ニ長調Op.9-22.ヴェレシュ/弦楽三重奏曲3.モーツァルト/ディヴェルティメント変ホ長調K563【アンコール】♪ヒンデミット/弦楽三重奏曲第1番Op.34~第3楽章スケルツォ世界的な名手3人による弦楽三重奏の演奏会を聴ける貴重な機会。一番のお目当てはモーツァルトだったが、どの曲も今ここで、生きた音楽が溢れ出ていることが実感できる稀有の音楽体験となった。まずはベートーヴェンの初期の作品。空気を優しく包み込むような導入から生き生きと躍動する主要部へ。野外で意気揚々と歩を進めるような解放感が拡がり、屈託のない対話が飛び交った。移り行く風景に心踊らせなが...ダニエル・ゼペック&タベア・ツィンマーマン&ジャン=ギアン・ケラス
さてさて、麻酔がかかっている間は夢は見ない。 揺さぶられて起きた私。 はっと!して、あ!終わったんだと思って。 「大丈夫?問題ない?」 と自分から聞いてしまった。 気さくな感じの男性スタッフさん。 横の60代くらいの男性は、アイスキャンディーをもらっていた! え!目覚めてすぐに、アイス?と思いつつ、 「あなたも食べる?」と聞かれて、いやいや、むしろまだ寝ぼけてる!と思いつつ、お断りした。 少し経つと喉が強烈に痛くなった。 だから、アイスキャンディー?だったのかも。 で、言ったら、点滴に薬を入れてくれて、その点滴が全部落ちるまで待ちつつ。 お水をもらった。 朝、時間がなくて、飲まず食わずだったの…
ボルダリングに挑戦してきました トムとトムの彼女と3人で行ってきました。 初めてだったんだけど、やり方とかを教えてもらうわけでもないので、前日にユーチューブ…
こんにちわんこ。けふから末っ子ちゃんがお泊まりなんだよ、のエンジェルタルです。これは2009年10月・5歳の時のタルちゃんです。Ostern(オステルン=イースター)の休みが始まったので帰ってきたのです。(←BN君も車で約3時間半の実家に行った)けふ、Karfreitag(カールフライターク=聖金曜日)はイエス様が亡くなられた日なので魚を食べる日です。なんちゃってカトリックのぐー家ですが、まぁ、一応こういうところはしきたり...
ダイエット日記「薄着の季節だよ、全員集合!」NO16.&ドイツ「Karfreitag」(聖金曜日)
3月28日 木曜日・・・の運動報告の前にっ!ドイツはイースター休暇に入りましたっ!今年の『Ostern』(復活祭)は・・・3月29日 金曜日《Karfreitag 聖金曜日》3月31日 日曜日《Oster Sonntag 復活祭》4月1日 月曜日《Oster Montag 復活祭(翌日)月曜日》金
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)