行かない方が良いアフタヌーンティー in ロンドン
2025年日本国際博覧会、いわゆる大阪・関西万博の某アフタヌーンティーが大変お粗末だ(でも改善した?)ということで話題になっておりますが、もちろん本場イギリスでも、「あああああああ……」と、その店を選んだ自分を恨みたくなるようなアフタヌーンティーに出会うことは、しばしばあります。 地元の友達同士で「ただおしゃべりしたいだけ」という場合なら、味やサービスなんて正直どうでも良いのです(どうせ、砂糖と脂肪分と小麦粉のコンビネーションだし)。 しかしながら、「せっかく遠くから旅行でイギリスに来たんだから、記念になるようなアフタヌーンティーを!」と頑張って予約して行った先が、まさかの“残念アフタヌーンティー”(しかも一人1万円以上…)だったときの衝撃。 今回は、その無念さを晴らすべく、残念ヌン活経験をご紹介したいと思います。特に今回は、観光で来られる方が訪れる可能性の高いお店に絞ってピックアップしました。 ただし、お店の名前や公式サイトを直接載せると営業妨害と見なされる可能性もあるため、少しぼかした表現にとどめます。どうしても詳しい情報をご希望の方は、個別にメッセージでやり取りさせていただきますので、ご了承ください。 残念ヌン活、ワースト 3位 とても背の高い尖ったビルに入っている、子供ウケを狙ったアフタヌーンティー 良い点・ケーキ系以外はそこそこ美味しい・ケーキ系もまずいというわけではなく、普通においしい。ただ、感情を揺さぶられるような驚きがないだけ・子どもを連れて行きやすい 残念な点・座席数を確保するためか、席と席の距離が狭すぎ、優雅な気分は味わえない・客数とスタッフの数が合っていないのか、サービスがとにかく遅いので、子どもと一緒だと、間がもたない・船の形のスタンド(?)が、適当に掃除されており、前の人の汚れ等が残っている・高層ビルで、眺望も楽しめるはずだが、窓が汚れていることの方が気になる 残念ヌン活 ワースト 2位 [...]
2025/05/06 09:39