草原を埋めるカラフルな『苔の華』
目の前の大草原の一部を埋め尽くすように生えるスギゴケ 雌株が伸ばすカラフルな胞子体 胞子嚢は受精済みのようだ それ以上にカラフルなのが雄株の先端部分 精子を作る造精器だが 花が咲いたように開いている 色とりどりの『苔の華』だ まずはオレンジ色 赤色 3~4㎜と小さいがアップで撮ると中に模様が見える 小さな花弁のようだ 少なめだが 黄色っぽいのもある 黄にオレンジや赤が混じった『苔の華』も陽光...
2025/03/29 15:28
コウノトリ達は長旅疲れの癒し中
1日前
夏時間の一方で一面の霜に棚引く霧
1日前
草原を埋めるカラフルな『苔の華』
3日前
-3度で霜に霧の真冬の光景だが…
3日前
庭に来るウタツグミ~表情にも愛嬌
4日前
繁殖期を迎えたキジは更にカラフル
5日前
濃霧の中に姿を現した朝日は格別だ
7日前
ゴルフ中にまた新たな野鳥達に遭遇
7日前
春を告げる『森のアネモネ』が咲く
8日前
今朝の主役の野鳥はウタツグミかな
9日前
我が屋根で歌ってくれたクロウタ君
10日前
野鳥達大合唱の春分の朝~寒いけど
11日前
晴天だが気温低めの中で続く雁行
12日前
強風後は零下9度~いい加減にして
13日前
地面で歌うクロウタドリ~強風の中
2025/03/31 14:31
2025/03/30 14:56
2025/03/29 21:03
2025/03/29 15:28
2025/03/28 20:00
2024/03/30 18:14
2024/03/30 15:14
2024/03/29 23:58
2024/03/29 20:00
2024/03/29 15:50
2024/03/29 05:00
2024/03/28 15:31