ハワイで電動キックボードを借りてみる〜♪
電動キックボード、ちょっと乗ってみたいだけど、都内で乗ってもな〜都内のどこかで、電動キックボードのレンタル?シェアリング?出来るところがあったような⁇今もあるのかな?ラニラニハワイさん時記事に、Bikiに続く移動手段!?電動キックボード「GO-X」がいよいよハワ
2022/09/03 07:46
ハワイで電動キックボードを借りてみる〜♪
電動キックボード、ちょっと乗ってみたいだけど、都内で乗ってもな〜都内のどこかで、電動キックボードのレンタル?シェアリング?出来るところがあったような⁇今もあるのかな?ラニラニハワイさん時記事に、Bikiに続く移動手段!?電動キックボード「GO-X」がいよいよハワ
2022/09/03 07:40
【ROKU KYOTO(ロク京都)】朝食ブログレビュー(時間/料金/コロナ対応など)
「ROKU KYOTO(ロク京都)」朝食ブログレビューです。朝食の詳細(メニューや営業時間/料金/コロナ対応など)やお得に利用できる方法をご紹介します。
2022/09/03 07:39
2022/09/03 06:04
ザ・モール バンカピへ
先日は。。。 ちょっとした目的があって、ザ・モール バンカピへ行く事にした。 前回は、アソークからセンセーブ運河ボートで行ったので、今回はバスで行けるかを調べると、BTSパクナム駅下のバス停から、145番のバスで一直線。 との事が判り、実行してみる事にした
2022/09/03 06:01
そうだ京都へ行こう! お茶香る宇治へ!
京都の中でもなかなか行く機会がなかった宇治も今回は4日もあるしいけるかも!ってことで念願の平等院鳳凰堂へ行ってまいりました!っていうか、今回は四条烏丸に泊まってたので、すでに京都の中心地にいたから遠くなくて当たり前なんだけど、なんとなく京都から1時間くらい
2022/09/03 05:39
アメリカでお肉といったら…、BBQか?ステーキか?@ Marshall's Bodacious BBQ
よし。じゃあ肉でも食って帰りますか!夏の小ドライブ旅行の帰り道。北から南へ、ロサンゼルス市内の渋滞にハマる前に、ランチを食べていこう!ということで、Google検索。肉でもキメていこうか!ということで、BBQのお店にやってきました。Marshall's Bodacious BBQ。高速沿いのインダストリアルストリートの、オフィスや倉庫街の中に突如現れたBBQ屋さん。店舗の外で、ガンガンにBBQを焼いていて、良い香りが漂ってまいります。...
2022/09/03 05:16
お客様の笑顔を積み重ねていこう
タイ人は写真が大好きです。 最近、こちらでも肖像権に関する法律が出来て無断で誰かを撮影した画像を公開することは違法になりました。 でも、お客…
2022/09/03 02:10
江崎グリコ カフェゼリー
今日は喫茶店のゼリーです。子供のころから食べてるコーヒーゼリー。もちろんゼリーもおいしいんですけど、クリームシロップが輪をかけておいしいんですよね。昔はよくCMやってましたよ。何度もお話ししていますが、僕は以前、イベント運営のバイトをしていました。今回はその経験を踏まえて、コンサートの楽しみ方を伝授いたします。コンサートと言っても、僕の会社はおもにジャニーズを担当していたので、ジャニーズ系のコンサートや、福岡ドームやマリンメッセといった、規模の大きなコンサートが対象になります。小さな箱のコンサートには部分的にしか適用できませんのであしからず。①グッズを買いたいなら、できるだけ早く会場に来ること。通常物販は会場の外、屋外に出ています。これはチケットを入手できなかった人にもグッズを買ってもらうためです。そのた...江崎グリコカフェゼリー
2022/09/03 01:29
腰を折って話し出すのもイタリアの文化 皆でおしゃべり、World Voice 連載
外国の人と話をしていて、なかなか自分が話をする機会をつかめなかったという経験のある方は、意外と少なくないのではないかと思います。話すこと自体が苦手、何を...
2022/09/03 01:20
2022/09/03 00:28
デュッセルドルフ de 日本食&リラクゼーション(再)
(2022年8月19日~21日 デュッセルドルフ滞在の記録) またデュッセルドルフに小旅行してきました。つい2か月前にも行ったばっかりなんですけどね。 ちなみに前回の記事はこちら↓ daturyoku-pukapuka32.hatenablog.com コロナやら戦争やらで「そろそろいい加減やってられないな」という気分に最近なってまして、多少金がかかってもやりたいことは我慢しないという方針に切り替えました(完了形)。別にめちゃめちゃ高価な物を買うわけでもないし、数か月に一度デュッセルドルフに遊びに行くぐらい別にいいよね。 というわけで今回も行ってきた店を下にメモっときます。もしデュッセルドルフ…
2022/09/03 00:11
日本でのドタバタも無事に乗り越え ドイツに戻りました
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。 昨日、日本からドイツへ戻りました! 写真:ドイツへ戻る途中の窓からの景色 今回の日本一時帰国…
2022/09/02 22:57
標高740m!道の駅ひだ朝日村(岐阜)で車中泊/涼しい宿泊地
標高740mで夏に快適に過ごしやすい環境となっている道の駅。真夏でも夜間は24度くらいで落ち着くことが多い。…が、しかし。お隣の道の駅飛騨たかね工房と同じく山間部にあるので交通の便が微妙で、銭湯や24時間営業のコンビニまでは結構距離があります。よもぎメニューが人気なので車中泊よりも昼間に楽しんだ方が良いかもしれません。
2022/09/02 21:47
嵐よういち『海外ブラックマップ』|読書旅vol.78
今月は彩図社の読書感想文しかアップしないという縛りを設けました。別に理由はなく、ただの気分の問題です。まずは、同出版社の旅行書カテゴリーにおける代表作家と言って差し支えない嵐よういちさんから。 なお、当ブログで嵐さんの著書を紹介するのはこれが3回目。過去に投稿した『海外ブラックロード』(※詳しくはこちら)と『おそロシアに行ってきた』(※詳しくはこちら)も併せてチェックしていただけたら嬉しいです。 世界一危険な街決定戦 さて、そろそろ本題へ。2006年刊行、2011年に一部加筆して文庫化している『海外ブラックマップ』(彩図社)は、嵐さんの著書の中でも個人的に一二を争う好きな作品です。 何でも、当…
2022/09/02 20:19
6年連続となる小池都知事による追悼文見送りに抗議する
1923年(大正12)9月1日に起こった関東大震災で起こったデマ(流言飛語)によって起こった虐殺事件の犠牲者に対して、今年も小池都知事が追悼文を出さなかっ...
2022/09/02 20:08
YouTube が《カヴァレリア・ルスティカーナ》を不当に削除した件
2013年に公開したピエトロ・マスカーニ《カヴァレリア・ルスティカーナ》全曲が、先月31日に削除されたようです。シミオナートとデル・モナコが歌ったヴァージョンです。 対訳はこちら → カヴァレリア・ルスティカーナ この音源は1961年公開。よって2017年末の時点で公開から50年以上が経過し、2017年まで著作隣接権保護期間を50年と定めていた日本では、パブリックドメインとなっています。 再審査請求の流れはだいたいこんな感じになっています。 異議申し立て(1回目) ↓ ↓(30日以内) ↓ ●→期日までに確認がなければ動画は広告ナシで視聴できる ↓ 却下..
2022/09/02 20:03
【フィンランド旅行記】トゥルク観光!おすすめの観光スポット・カフェ・バスの乗り方
Moi! フィンランドに留学していました、れいです。 今回はフィンランド最古の町、トゥルクの旅行記です。見ごたえのある博物館を巡ってきました!
2022/09/02 19:17
ドイツ語試験(DTZ A2/B1)を受験!【作文・会話問題を公開】
Hallo! お久しぶりです、みつこです。 すでにけっこう時間がたってしまっていますが、2022年3月に、移民向けドイツ語試験(略称DTZ、Deutsch-Test für Zuwanderer A2·B1)を受けてきました! この試験は、移民向け語学講座(インテグレーションコース/Integrationskurs)の修了試験にもあたります。 結果は大満足の全3パート、すべてSehr gut erfüllt! 試験結果 今回は、この試験で実際にどんな問題が出題されたのかの体験談を書いています。インテグレーションコースやDTZを受ける方の参考になれば嬉しいです! ▼ 目次 ▼ DTZの全体構成 …
2022/09/02 19:08
2022年8月に最も読まれた記事|まとめ
翻訳で食べていく方法★プロの翻訳者養成所 (ameblo.jp) 翻訳で食べていく方法★プロの翻訳者養成所丸山@実務翻訳者養成所さんのブログです。最近の記事…
2022/09/02 18:14
2022/09/02 17:00
【京都】『養源院』に行ってきました。 京都観光 そうだ京都行こう 女子旅
こんにちは、あとりです❤️ 京都、『養源院』に行ってきました。(22年4月16日) 『養源院』は京阪・七条駅から徒歩約10分です。 徒歩圏内に「三十三間堂」、「智積院」、「豊国神社」などあります。 門をくぐり、ゆるい坂道の参道を登って行きます。 【弁財天】 門を入ってすぐ右側にある弁財天です。 こちらの参道の青もみじが美しく、この景色を見に行きました。 まっすぐな参道、覆い被さるような青もみじ・・・この構図が大好きな私のお気に入りのお寺です❗❗ (4月中旬だったため、しだれ桜が残っていました。) 【客殿】 『養源院』は、文禄3年(1594年)に淀殿が父の浅井長政の菩提を弔うために建立し、寺名は…
2022/09/02 16:44
大阪新世界は毎日が大人の縁日!?
関西の知り合いの方には、ここだけ見て大阪の全てみたいに思わないでほしいと以前言われました(笑)。そこはコテコテハリボテワールドの広がる新世界です。てっちりの店は2年前に閉店したのに、まだ店は営業時のままの状態でした。次の経営者を探しているのかな!?あれだけ有名だった、くいだおれ太郎の店ですら閉店してしまいましたしね(悲)。コロナ下でシャッター閉ざした店も多く見られましたが相変わらず多くの人で賑わって...
2022/09/02 16:00
豚足とピーナッツの煮凝り 豬腳花生凍
豚足って日本では何で輪切りにしてくれんのやろう( ;∀;)。小さめに切った方が早く柔らかくなるのになぁ。それに小さくした方が食べやすいし。 料理に合わせて肉を…
2022/09/02 13:52
コレ凄くない!?Target の IKEA風バッグ!@ Target
ねぇねぇ!これ、凄くない!?Target に買い物に行っていた嫁が、なにやら興奮した感じで帰宅して参りました。手にしていたのは、このバッグ。Target の IKEA風のバッグ!凄くない!?凄くない!?と、聞いてきますが、た、たしかに…。これは、あの青いIKEAのバッグと同じ形。そして同じ素材。持ち手の作りも一緒に見える。。(゚A゚;)ゴクリ…これ、お土産とかに良いかも!って思って、4つ買ってきた!4っつ…。(゚A゚;)ゴクリ…………(゚A゚;...
2022/09/02 13:42
イベルメクチン・チン・チン・チン・チン
昨日のコロナ感染者は2,700人です。これベトナムの数字です。そもそも把握し切れていなと思いますが、死者はゼロです。日本ではワクチンの是非も問われています。私も額とこめかみ辺りに痛痒さが残ってしまったのですが、イベルメクチンで治りました。
2022/09/02 13:30
ロシア・ソ連支配を超え、脱原発へ・バルト三国人々の歴史
タリン Ⅲ カドリオルク宮殿 Kadriorg Palace in Tallinn,Estonia 18世紀初め、ロシアのピョートル大帝が大北方戦争でバ...
2022/09/02 12:19
中国では年々結婚する人が減り、初婚年齢の高齢化も進んでいる
中国民政部の最近の発表によると、昨年の結婚登記件数が36年ぶりの低水準となりました。そのうち30歳以上の結婚の割合がほぼ半数となり、ここ数年で最も高く、20~24歳の結婚の割合はここ数年で最も低くなりました。
2022/09/02 12:11
日本語は皆無だがラチャダの学生で賑わうスィーツ店へ行こう♪
前回、フアイクワーン(Huai Khwang)辺りの記事をアップして意外と好評だったので、味を占めてもう1記事上げておきたいと思います。 …
2022/09/02 12:10
ここでもオブジェが楽しめます、アントンの「Ban Hun Lek」
前回上げたコラート郊外の「スクラップアート」のレストランですが、フォロワーさんから「ここにもあるよ♪」なんて情報をいただきました…
2022/09/02 12:09
メールが届き勝手に搭乗日が変わっていたTG649福岡⇒バンコク便
タイ旅行,タイ国際航空,スターアライアンス,払い戻し,武漢肺炎,新型コロナウィルス,E-Ticket,TG,福岡便,経営破綻
大人数で楽しめるプライベートプール付きな「ザ エム プール ヴィラズ バンコク BTS エカマイ」
タイ旅行,タイホテル,バンコク, ザ エム プール ヴィラズ バンコク BTS エカマイ,エカマイ,バンコクホテル
2022/09/02 12:01
旅人が協力して張ってくれたネットとゆんたくと思いやりの夕食【私が旅人になっていった話・47】
波照間島に泊まっていて台風が来て、船が欠航になり、島にとじこめになった、1日目の夜があけて、2日目。今から15年以上前の話です。 この日の朝に私は航空券を無料でかなり後に変更してもらってご機嫌。台風で船がでないのと、飛行機も欠航だったので。そのときのことはこちらに書いています。 www.englandsea.com この日は島にとじこめ2日目。日付は13日。 少し前に、台風が来る、島からでれないとなったときに、宿のお父さんと泊まってる一部の有志の男性客とで宿の外にあるテラス席にネットを張ってくれてました。 みんなが夕食を食べるテーブルは外で屋根はあって、3方向は壁や家や植木なのですが、あとの1…
2022/09/02 09:07
2022/09/02 08:50
新生活のゴタゴタ。心配事の嫌な予感が的中。
今日は5月中旬に引っ越して始まった新生活で、うまくいっていたのに、途中でうまくいかなくなったお話について。心配事の予感は的中したけど、前に進もう!って話です。
2022/09/02 08:11
2022/09/02 08:09
バルセロナのIKEAに行ってきました
ずっと気になっていたバルセロナのIKEAに行ってきました。こちらに来てからは、オンラインで家具や雑貨などを注文したことはあるのですが、スペインにある実店舗に行くのは初めてです。日本ではIKEA新三郷店を時々利用していたので、日本の店舗とはど
2022/09/02 07:47
ひゃ〜1ドル140円台に〜燃油サーチャージも値上がりだし(涙)
夜、ニュースを見ていたら速報が!1ドル140円台に〜ひゃ〜なんかクラクラしてきたちょっと前にも書いたが、燃油サーチャージも値上がり私は、ハワイに行けるのか⁇ラニラニハワイさんの記事に、燃油サーチャージ&キッチンフィー!ハワイ旅行にも値上げの波各航空会社の 燃油
バーンナムプン 水上マーケット
チャオプラヤー河を渡ったサムットプラカーンのプラプラデーンの運河沿の「バーンナムプン水上マーケット」にはいろいろのお店があります。 地図 営業時間:朝8時から夕方6時まで (時間変更があります) 営業日:土日のみ バーンナムプン水上マーケットまでの行き方 BTSバンナー駅で下車後、車で10分でバンナー埠頭で渡し船に乗ります。 渡し賃:5バーツ、オートバイの場合10バーツ 渡し船を降りたあとはバイクタクシーにて10分で到着です。 バイクタクシー代は15バーツ このお寺が水上マーケットの入口になります。 水上マーケットを入るとタイの民芸品や漢方薬品などが売られています。 子供が好きそうなアクセサリーが売られています。 お買い物バックにいかがでしょうか。 ヤ―モンとよばれる漢方薬品が売られています。 タイ民族衣装風の服が売られています。 1年中暑いタイでは半ズボンで快適に! こちらは腰巻です こちらではレストランと食料品が売られています。 白いお菓子はココナッツミルクと砂糖が入っています。 黄色いのは蒸しパンで白いお菓子はココナッツです。 ガピといわれるタイの味噌で野菜などにつけて食べます。
糖分たったの1gなのにめちゃめちゃ甘くて美味しい♪オレオ好きにはたまらない味!全然太らないからリピ確のプロテインバー→Atkins, ミールバー、クッキーアンドクリームバー
http://ping.blogram.jp/rpc/137043http://member.blogpeople.net/tback/03382http://member.blogpeople.net/tback/03250
2022/09/02 07:16
「シルク温泉 やまびこ」夕食はホールで
. 「シルク温泉 やまびこ」での食事は、ホールでいただいたのだ。 テーブルにセットされていたもの。 黄緑色の器の、先付「ホタルイカ 黄味酢」と、 右の蓋物「海老のきんつば煮 子芋
2022/09/02 07:08
【ホームレス飯】で大満足
食費を月2万円以内で生活することを目標にしています。8月前半で17000円超えてしまったので、後半は、食料品の買い物を控えてました。食料品の買い物を控えても、食べる回数を減らしたわけではなくたまねぎ・卵・ジャガイモ・食パン・麺類・などを食べてました。
2022/09/02 06:46
今月の新メニュー 鶏とキノコの味噌炒め
毎月恒例の今月の新メニューです。 9月は鶏とキノコの味噌炒めです。 ポークを使っても美味しいのですが値段が高騰したままほとんど下がっていないので…
2022/09/02 06:09
待望のオープン!”サムットプラカーン市展望台”
先日は。。。 サムットプラカーン市展望台が待望のオープンと聞きつけて、パクナム駅へ。 展望台へ歩いて行く途中の景色がこれです。 川沿いまで延びるスカイウォークと思われる工事。 それが、展望台の2階に繋がっています。 さて!これが正面玄関です。 23階の
2022/09/02 06:01
パリで韓食「K-FOOD」が大人気!
最近、パリを歩いていると、おしゃれな韓国料理のレストランをよく見かけるようになりました。K-POPに続いて、パリでは、韓国料理「K-FOOD」ブーム!
2022/09/02 02:34
2022/09/02 02:26
「Lace Cloud Sweater」進捗状況3
こんにちは、うさ三郎です。「Lace Cloud Sweater」の前見頃が完成しました。一応、パターン通りにできたと思います。最後のほう、目数を数えずに編み進んだので、多少の間違いはあるかもしれません。このあと、袖をぐるぐる編んでいくようなのですが、いかんせんロシア語で
2022/09/02 01:09
ワサビにシラチャー。情熱価格 x 亀田製菓 あられミックス@ Tokyo Central
情熱価格 x 亀田製菓 のコラボ商品だって!美味しそうじゃん!ドンキ系列の日経スーパー、Tokyo Central で見つけたこちらの商品。情熱価格 x 亀田製菓 あられミックス。Google検索してみたのですが、日本での情報が出てこないので、これは海外向け商品なのかな。たしかに、よくみるとシラチャーあられとか、アメリカ向けに企画されたものかなぁ的な雰囲気はありますね。お父さんの夜の晩酌のお友達に、子供達のオヤツにと、我が家...
2022/09/02 00:34
秋の信州2泊3日観光モデルコース解説②立山黒部アルペンルートの所要時間徹底解説
こんにちは、そうま灯火です。 世界有数の大規模な山岳観光ルートとして知名度の高い立山黒部アルペンルート。特に、紅葉の時期には色彩豊かな山模様を楽しむことができます。 今回は、秋(10月中旬)に長野県を
2022/09/02 00:09
「や」の字問題について【副題:タイNPの苦悩】
今日は17時頃から雨が降り始め、それがすごいスコールになったと思ったら雷ゴロゴロ。すごい雷雨になったと思ったら次は18時半頃に停電(笑)。もう今夜はダメか...
2022/09/02 00:06
イタリアとウンブリアの感染状況 今や新規感染100%がオミクロン株、秋にはケンタウロス型が主流となるか、World Voice 連載
ニューズウィーク日本版の姉妹サイト、World Voiceに、「イタリアとウンブリアの感染状況 今や新規感染100%がオミクロン株、秋にはケンタウロス型...
1001件〜1050件