クロアチア ドゥブロヴニクの旅 ~3日目 城壁巡り~
1日前
クロアチア ドゥブロヴニクの旅 ~2日目 スルジ山~
2日前
クロアチア ドゥブロヴニクの旅 ~2日目 教会、宮殿等~
3日前
クロアチア ドゥブロヴニクの旅 ~初日~
8日前
本の交換コーナー
9日前
たくましく成長中
10日前
出費が減ったもの
11日前
久々のVestasのランチ
12日前
Makukatu ~中心街のレストランをはしごしよう~
13日前
それでもなお
14日前
不評の新しい駅
15日前
兎ヶ原
16日前
ヘルシンキお上りさんの旅 ~その他~
17日前
ヘルシンキお上りさんの旅 ~Didrichsen美術館~
18日前
ヘルシンキお上りさんの旅 ~飲食編~
Life in Finland by Nekomama
夫と2児と北欧フィンランドの首都ヘルシンキ在住。猫はいません。現地大学院でヨーロッパ北欧研究中。のんびりマイペースな日々の暮らしを綴っています。
2日前
アイスクリームトラック Ice Cream Truck
10日前
サンリオ人気 Sanrio Fever
29日前
きょうの学食 Today's Lunch at the University Cafeteria
陽ざしに誘われる季節 A season invited by the sunlight
ランチバッグ Lounaskassi
美しい音を楽しむ Enjoying the Beauty of Sound
春日和 Springlike Weather
花のある暮らし Living with flowers
キルシッカでコーヒータイム Coffee time with Kirsikka
フィンランドのスイーツを味わう季節 The best seasons for savoring Finnish sweets
ぶらっと本屋さんへ Pop into the bookstore
母国語 Mother Tongue
カンピ礼拝堂 Kampin Kappeli
新年あけましておめでとうございます。Happy New Year!
街はクリスマス Christmas in Town
14日前
このブログの広告について/リクエスト募集
14日前
ヘルシンキ中央駅のHSLサービスポイントがなくなります
20日前
【飲食編】フィンランド旅行で知っておきたいこと5選
ヘルシンキ子連れ旅行:ベビーカーでバスやトラムの大人運賃が無料に
【北欧で人気急上昇中】サウナソング「1,2,3,サウナァ~!」
ヘルシンキの無印良品でサウナぎつねのアートを楽しもう
フィンランドでお得に美味しくサステナブルに ~ResQ Clubアプリの使い方~
ヘルシンキ中央図書館「Oodi」にムーミンがやってきます
【ムーミン80周年】ムーミンやしきを作って応募しよう
【2025年】ヘルシンキ市立美術館「HAM」でムーミンに会おう
フィンランド在住者が実践するオーロラに出会うためのコツ
【ヘルシンキ】クレジットカードが地下鉄やトラムのチケット代わりになるらしい
【キラキラしていない】ヘルシンキの乗り物あるある
【有料トイレあり】ヘルシンキ中央駅のコインロッカー
【2025年】ヘルシンキ市内の駅構内・周辺地図を調べる方法
【歯列矯正日記#3】一年経過!出っ歯改善へ
42卒業後、ヘルシンキで未経験からのエンジニア就活体験記
おすすめの歯のケア用品
【歯列矯正日記#2】半年経過!綺麗な歯列になりました。
無印で始めるお手軽糠漬け
【歯列矯正日記#1】出っ歯の歯列矯正1ヶ月後。1ヶ月でも結構動く!
【歯列矯正日記#1】出っ歯の歯列矯正1ヶ月後。1ヶ月でも結構動く!
42 Networkで得られること
フィンランドで矯正始めてみました【フィンランド・歯医者】
2022年、買ってよかったTop 5
古いipadの活用法、キッチン専用の時計・レシピ用タブレット
2021年、買ってよかったTop10
Hive Helsinki、入学して一ヶ月経ちました🐝
エンジニア養成学校「Hive Helsinki」に合格しました🎉
コロナ禍で失業、海外で11ヶ月無職の経験談
2021年フィンランドの冬
新生児にお勧め!「ムーミンBabyセット」
2020年のクリスマス。北欧Finlandのサンタクロースから手紙が届く!?
フィンランドの定番!ミルク粥で心も体も温まりませんか?
これからの季節にピッタリ!北欧フィンランドのきのこ料理はいかが?
秋のムーミンバレーパーク。9月と11月はハーベストイベント開催!
フィンランドのキノコ狩り。一緒に収穫体験しませんか?
フィンランド語を学んでフィンランド旅行をもっと楽しく!
ふるさと納税!お礼の品に「ムーミングッズ」を貰っちゃおう!
晩酌に最高。フィンランドビールで乾杯しよう!
そろそろフィンランドへ行きたい!そんなあなたの夢叶います。
フィンランドのムーミンランドを再現!日本のムーミンバーレーパークってどんな所?
フィンランドでは太陽が沈まない!?「白夜」ってなんだろう??
フィンランドはいちご狩りの季節。今年のいちごのお味は?
北欧文化を体験できる「ノーラ名栗(Nolla naguri)」ってどんなところ??
ドイツ・フィンランド留学記
2021年からドイツ交換留学中のふむむとフィンランド休学留学中のれいによる留学情報ブログ。 コロナ禍での留学やヨーロッパで日常生活を送る上で役に立つ情報をお届けします。
【ドイツ留学】慌ただしい!帰国準備の流れ解説
【ドイツ旅行記】マインツ・ハイデルベルクの旅!
【留学と就活】ドイツ、フィンランド長期留学経験者の就活体験記!(24卒)
帰国体験記【2022年8月】ドイツ(→イスタンブール経由)→日本
【フィンランド留学】スーパーでの買い物のしかた
【フィンランド旅行記】トゥルク観光!おすすめの観光スポット・カフェ・バスの乗り方
【ドイツ生活】ドイツ鉄道(DB)のオンライン返金手続き方法!
【フィンランド留学】留学前・中・後のフィンランド語学習
【フィンランド旅行記】タンペレ観光!
【完全版】留学持ち物リスト!
フィンランド・ヨエンスーでおすすめのカフェ紹介
帰国体験記【2022年5月】ドイツ→(イスタンブール経由)→日本
【ドイツ留学】滞在許可証(ビザ)取得 体験記
【ドイツ留学】ドイツで銀行口座開設!閉鎖口座とは?普通口座も必要?
フィンランド留学生活に欠かせないアプリ紹介!
NHコレクション・ヘルシンキ・グランドハンザ宿泊レビュー|立地最高!お得に泊まれる5つ星ホテル
フィンランド旅行前に知っておきたい!現地で気を付けるべき10のポイント
【行ってきました!】エストニアの魅力満載!ヘルシンキからタリンへ日帰り観光モデルプラン
セウラサーリ野外博物館の夏至祭イベント!ヘルシンキの自然と伝統を楽しむおすすめ観光スポット
子連れで行くフィンランドのムーミンワールドとナーンタリ旧市街!見どころと体験レポ
フィンランドからタリンへ日帰り旅行!おすすめフェリーと行き方、船内を徹底紹介
海外転送サービス【御用聞キ屋】を使ってみた!日本の商品を海外へ|転送JAPANとの比較も
Iittala&Arabiaデザインセンター|北欧デザインや食器好きなら絶対行きたい!
サムソナイトのおすすめスーツケース10選!海外旅行マニアがシーン別に厳選&選び方伝授
ストップオーバーでフィンランドを短時間で楽しむ!大満足な旅行プランを紹介!
フィンランド観光を自由気ままに!レンタカーで巡るおすすめドライブスポットと借り方ガイド
【JAL vs フィンエアー】搭乗レビュー!フィンランド⇔日本のフライトはどっちがおすすめ?
在住者が選ぶ!ヘルシンキのおすすめカフェ20選|絶対外せない定番から穴場の名店まで
日本の商品を海外へ!海外転送サービス【転送Japan】を使ってみた|通関手続きも解説
ヘルシンキのおすすめ観光モデルコース!在住者が教える、理想の日数別プランを紹介
ニュージーランドで一口馬主_5戦目の出走確定に
「トビタテ!留学JAPAN」合格者も続々!ニュージーランド留学の魅力と早めの準備のススメ
18泊19日 ニュージーランド小学校留学+ファームステイ 2025年夏休み
繁殖牝馬Setsailの姪のHyperbolicが出走です
【留学準備は早めの行動がカギ!】後悔しないためのポイントを解説
日本とニュージーランドの教育を徹底比較
奥が深い調教での併せ馬
18泊19日 ニュージーランド小学校留学+ファームステイ 2025年夏休み
祝!NZ学生ビザ承認のお知らせ
ロックドゥカンブ(Roc de Cambes)産駒が出走です
留学に必要なビザや手続きのまとめinニュージーランド
【ニュージーランド高校留学】リアルな1日を徹底解説!のびのび学べるNZの学校生活とは?
奥が深い馬の走るフォーム
祝!NZ学生ビザ承認のお知らせ
馬の体高_2
ドイツで久しぶりの春ハイキング
ドイツで食べられている、ハムのマヨネーズサラダ「Fleischsalat」
日曜はイスタンブール・シシリのパザル(青空市場)でお買い物
ぼさぼさ兄妹の末路
フィリピン語(タガログ語)で覚えておくべき恋愛フレーズ、そのほか7選【フィリピンパブでのマハルキタは取り扱い要注意】
じゃぱん 2025** お土産にしたモノ from U.S.A.
デスクトップPCでもWifi接続可能にした話
スラバヤ名物・黒いスープのラウォン!名店「ラウォン・セタン」で味わう
猫踏んじゃった^^
夫婦別姓と、パスポートの別姓併記でちょい足した話
世界最大の日本人街で“日本の味”発見!リベルダーデで満腹大満足ランチ
パリ8区の素敵なイベント会場
この柔軟性のなさフランス領あるある?ココア・ハウス見学
うさぎさん
昨日はこんな日:行列のできる日本料理屋さん