首都図書館で子どもの本を読む(凧、聞一多)
3月の初めに行った首都図書館。 講演会やイベントの紹介があって、ぜひ行きたい書道関係があった。申し込もうと微信の公众号を見たが、ない!4月なんだけど、ギリギリ…
2025/04/02 01:00
北京台湾街と国際雕塑公园
蓝調庄园雪场
温榆河千灯夜亮灯
探洞工場(丰科万达店)
雪の倉吉、町中華とクラフトビール
中国に対する英国の立場は「一貫性がなく常軌を逸している」 – アンドリュー王子とスパイ容疑
蟹島冰雪大世界
老鼎丰
子羊MOMO森林王国亲子乐园
遊牧と草原と街
中国の旅 CHINA vol.2 / Beijing (2002)
中国の旅 CHINA vol.1 / Beijing - The Great Wall of China (2002)
【レビュー】北京首都空港でANA会員が入れるラウンジは? エアチャイナビジネスクラスラウンジを中国国際航空搭乗時に利用した体験談紹介
【実録】北京トランジット観光に現金は必要?両替・キャッシングせずにアリペイだけで天安門観光した中国乗り継ぎ旅行体験談紹介
地坛公园(と、紅星前进面包🍞)
ふふっと笑って貰えるプレゼントになるかな~ 久々のショッピングモール
回る椅子ってありますね
【結局キャッシュ?】キャッシュレスへの道のりは遠い。【フィリピンでの支払い事情】
お彼岸と母の携帯紛失
【高すぎる!?】フィリピンはタギック市BGCのラーメン龍(ロン)でディナーしてきた話【味は日本のそれ。めちゃ旨い】
2025年ラマダンの風景(4) アブダビ市内のモール
服を裏返しに着てる人がいたらどうする
【フィリピン マカティ高級ショッピングモール】パワープラントモールに行ってきました【コンバースCHUCK70も買える!】
KAI 電車で行くJakarta Gems Center・宝石市場
世界最大の無印良品で遊ぼう!木のぬくもり溢れる子どもと大人の広場
世界最大の無印良品の中にできたブックカフェ『本と喫茶』読書と食事がつながる場所
世界最大の無印良品が奈良に誕生!イオンモール橿原ウエストビレッジの魅力を徹底解説
ブロックM スクエアでSeaFood Festival
【西日本最大級】イオンモール橿原と新エリアウエストビレッジは繋がってる?徒歩だと雨の日濡れる?濡れない?傘は必要?
Sushi king にて昼食
タナボタ新プリンタHP複合機TANK615開梱&セットアップ
【大阪市中央区】海底撈火鍋 心斎橋店:人気の高級火鍋店で結婚記念日を祝ったら…
【大阪市北区】薬膳火鍋専門店 小肥羊 大阪本店
漢方で出血治療したんでまた樂釜の酸菜白肉鍋で補血
【ホテル火鍋】苗栗苑裡の享沐時光莊園渡假酒店レストランで火鍋~苗栗1泊温泉旅行1日目
【台湾で流行中】ノロウイルスと過ごした週末3日間
【海鮮火鍋】肉老大頂級肉品涮涮鍋の2人海鮮&肉セットで補血
あまり腹減ってなかったんで四平商圈の六條通魷魚羹で花枝羹(イカとろみスープ)
【海鮮粥】誠興食堂@四平商圈でお粥ランチ
【南部1日空振り】東港市場とSKM高雄草衙アウトレット全空振りの1日~3月南部遠征3日目
節約の話
【寿司で補血】漢方出血(血抜き)治療後はスシローでガッツリ寿司ランチ~228記念日3連休2日目
【ハシゴ補血】漢方出血治療後はカキ専門店蚵之鄉でカキ粥と蘆洲で海陸綜合羹
松屋の期間限定メニュー、麻辣火鍋
出血治療前に四平街蕃茄牛肉麵で小皿多めにちょっと薄味な刀削排骨麺
13日前
第320回 北京・香廠路(その1) ―昔あった紅燈区・大森里など―
第319回 北京・万明路(その5) ―新世界に日本企業があったのにはビックリだぞ!?―
第318回 北京・万明路(その4) ―谷崎潤一郎のたくらみ、美食のユートピア–
第317回 北京・万明路(その3) ―新世界遊芸場あれこれ―
第316回 北京・万明路(その2) ―東方飯店あれこれ―
第315回 北京・万明路(その1) ―東方飯店、昔あった新世界游芸場まで―
第314回 《寄り道編》けっして遠くはない記憶として1937年の北京小景 ―前門外の阿片窟・大旅社―
第313回 北京・紅燈幻影 《棕樹斜街》その6 ―京劇の民樂園、汾陽會館、新建西館、玉極庵など―
第312回 北京・紅燈幻影 《棕樹斜街》その5 ―昔あった日本の薬局・東華大藥房など――
第311回 北京・紅燈幻影 《棕樹斜街》その4 ―元興堂飯荘、神田橋食堂、昔あった民衆娯楽場など―
第310回 《寄り道編》前門・五月の三里河公園 ―胡同の中の親水公園と水着姿のお嬢さん―
第309回 北京・紅燈幻影 《棕樹斜街》その3 ―一品香澡堂旧跡など―
第308回 北京・紅燈幻影 《棕樹斜街》その2 ―老字号(老舗)・鍋貼店や昔あった妓院の名称など―
第307回 北京・紅燈幻影 《棕樹斜街》その1 ―妓院だけがあったわけじゃないだろ!! ―
第306回 北京・紅燈幻影 《蔡家胡同》その2 ―国営蔡家旅館や金昌堂醫院など―
1日前
2024年カラオケに行って歌った歌(2まあまあ歌える編)
2日前
首都図書館で子どもの本を読む(凧、聞一多)
4日前
2024年カラオケに行って歌った歌(1ちゃんと歌える編)
5日前
2025年3月の食:煙台市(地方政府の事務所)+一人で北京ダックの出前など
6日前
中華菓子屋「北京稲香村零号尋宝館」で買ったお菓子
7日前
2025年3月東四から西へ+北京の狭い胡同(之一)轎子胡同
8日前
2025年3月西安旅行:西安碑林の予習
9日前
息子がロンドンから送ってきた物+【クイズ】ダンボールの中身
10日前
798で書道展その2:王清州、松宮貴之書法作品二人展
11日前
2023年3月西安旅行:予習編
12日前
798で書道展その1:心経 · 曾翔芸術展
13日前
【博物館通票2025】智化寺の梨の花の見頃はまだ先だったが
13日前
オークション「中国嘉德2025年嘉選三月拍売会」と普渡寺でモクレンを観賞
15日前
歌番組:「17号音楽倉庫」第三季(2025年)第一回から第三回まで
16日前
画家村の友人宅でご馳走になるアゲイン
往年の香港映画「花様年華」が限定上映中(in中国)
今年もタイへ(2025春節旅)
明日から春節休暇スタート
春節の特別展@中国工芸美術館
故宮公式HPリニューアル&100周年記念のお宝展へ
春節前の買い出しへ@年貨大集(農業展覧館)
年末年始の雲南旅:⑤穴場カフェで初日の出
年末年始の雲南旅:④理想郷「シャングリラ」へ日帰り遠足
年末年始の雲南旅:③世界遺産の激流(虎跳峡)+ナシ族の聖地(白水台)
年末年始の雲南旅:②青き宝石の湖(藍月谷)と麗江古城
年末年始の雲南旅:①旅の計画
2025年、新年のご挨拶
新線の12号線に乗って「ミイラ特別展」へ@798芸術区
12月の故宮さんぽ、そして年パスの行方
秋の週末旅:少林寺と洛陽へ④2日目(関林廟・白馬寺・洛陽城)
かつお菜のボラ子炊き
1日前
かつお菜の紅麴醬(台湾の紅麴味噌)豆豉炊き
2日前
黒糖チョコレート入り黒糖クッキー
3日前
かつお菜の紅麴醬タオチオ酢和え
4日前
かつお菜の四川麻辣炊き
5日前
自家製高菜漬けのトマトタオチオ炊き
6日前
羊肚菌乾(乾燥モリーユ)の麻辣炊き
7日前
ヒジキの洋風香り炊き
8日前
山蘇(オオタニワタリ)の麻辣ターメリック炊き
9日前
行者ニンニクの酢紅麴醬(台湾の紅麴味噌)和え
10日前
山蘇(オオタニワタリ)のトマト炊き
11日前
ハゲ肝と豚肺のリエット
12日前
山蘇(オオタニワタリ)のハゲ卵炊き
13日前
自家製高菜の紅麴醬ターメリック炊き
14日前
かつお菜の紅麴醬(台湾の紅麴味噌)炊き
2025/04/03 21:00
2025/04/03 01:00
2025/04/02 21:00
2025/04/02 01:00
2025/04/01 21:00
2024/04/04 01:00
2024/04/03 21:00
2024/04/03 08:30
2024/04/02 21:00
2024/04/02 20:53
2024/04/02 20:41
2024/04/02 13:21
2024/04/02 01:00
2024/04/01 21:00
2024/04/01 12:11