ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「海外生活」カテゴリーを選択しなおす
既婚の方も未婚の方も、子供のいる方もいない方も、ヨーロッパ各国での日常生活や子育てについての記事を、気軽にトラックバックして下さい。
隣村の幼鳥の1羽死亡は誤報だった
幼鳥の『平身低頭』は親鳥への感謝
7度の冷え込みと白黄のセキレイ達
バターエッグの代わりに浜かんざし
教会の尖塔がメラメラ~35度の予報
庭にも親子らしいクロジョウビタキ
夏の『冷え込み』で『火の玉』出現
草原にもう咲き始めた細葉リンドウ
キジと睨み合い? いや 覗き合い?
村の道沿いや休耕畑に野の花が一杯
独り立ち早々のムネアカヒワ幼鳥達
続いた強風が一応収まり霧が棚引く
新発売の薪ストーブは鋳鉄製で興味あり
聖ヨハネの日に撮る「聖ヨハネ草」
隣村のコウノトリ雛1羽は育たず…
ハワイの観光客数は減少?増加?
風のように過ぎた半年
公園での犬の散歩は禁止
大谷翔平、30号ホームラン!
コスコの営業開始時間が遅くなる
大谷翔平、29号ホームラン!
大谷翔平、28号ホームラン!
カイルアのインドネシア家具店
大谷翔平、27号ホームラン!
日本が中◯に壊される
大谷翔平、26号ホームラン!
ワイキキのど真ん中にタイムシェア
ビーチボーイズのブライアン・ウィルソンが亡くなった
ホノルル今と昔(38)ワイキキに うボーリング場
ハワイで販売されている日本米はいくら?
バターなしのヘルシーな「ズッキーニのチョコケーキ」
ケーキと言えばバターですが、バターの代わりになる食材はたくさんあります。バターの代用にした食材を紹介。そして、ズッキーニでバターを入れないヘルシーなチョコケーキを作りました。バターを入れなくても、しっとりしたチョコケーキに仕上がります。是非、みなさんも作ってみて下さい!
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
湖でうちで食は歯に優しく夏の夕暮れ、トラジメーノ湖
月曜の夕べは、湖畔の店で、フィッシュ&チップスを食べたました。柔らかいので歯に優しいだろうと思って注文したら、ポテトチップスは、月曜はいつになく...
猫かわいい夕焼けの湖と歯医者はつらいよ
猛暑が続く中、昨日も夕食を早めに食べてから、トラジメーノ湖(Lago Trasimeno)に、夫と夕日を見送りに行きました。Lago Trasimeno...
オリンピックに出場するフランス人選手たち
いよいよオリンピック開催中ですね。 先ほどふと地元紙のウェブサイトを見てみると、メス出身のテニス選手がメダル圏内かも!という記事があってすごく嬉しくなりました…
今日はテラスで朝食、そしてラッキーな出来事が!
久しぶりに語学学校へ授業がある日。早めに家を出て、学校近くの広場にあるカフェで朝食をとった。広い広場にあるカフェなので、テーブルがたくさん並べられていた。お客…
東京オリンピック イタリア・世界で夢と目標を選手に 希望と喜びを人々に、World Voice連載
東京2020オリンピックの開会式は、イタリア時間では午後1時からで、わたしも夫と共に、途中どうしても席を立たなければいけないことも何度かあったものの、最...
大好評!夏野菜あっさり系グラタン Auflauf in ヨーロッパ
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。 今日は食べもの話題を・・・ 先日作って 大好評だった夏野菜のAuflauf(グラタン) 簡単にできるの…
ファイザーワクチン、8週間間隔が最適か【英研究最新】
先日、NHSから「2回目のワクチン予約を早められます」というメールが届きました。 メール内容は簡潔で無駄がない ①予約日時を早められること(オンラインで または 119へ電話)②元の予約をキャンセルする前に、空き状況が確認できること③現在の予約内容④既に早めの予約を取り直しているか、元の予約日時のままがよければ何もしなくていいこと が、簡潔に書かれています。 夫には数日前に同じメールが届いており、既に予約を取り直していました。 以前『12週間間隔の方が、ワクチンの効果が高まる』という研究結果もあったので、「何で?」と最初は思ったのですが、夫が「こういうメールが来たということは、何か理由があって
病院で嬉しかったこと
この前、病院に行った時のこと。新しい先生とのやりとりだったので自己紹介から始まり、自分の状況や家族の病歴など色々話しました。最近は仕事もしていないし、友達にも…
もうオリンピック始まってたのね。
金曜日、朝の日本語の授業が終わり携帯を見ると、生徒の一人から「テレビ見てる?」とのメッセージが来ていた。意味がわからず「?」と返すと、「オリンピック始まってる…
6日後もまだ届かない旅の絵はがき、イタリア 国内郵便
先週のアブルッツォ小旅行中、7月21日水曜日に、アブルッツォ州の守護聖人を祀る教会を訪ねたとき、その守護聖人がなんとウンブリア州のアッシジに生まれ、スポ...
日本の小説欠乏症に悩まされる日々
日本に住んでいた頃はよく本を読んでいた。そのころは本屋で本を手に取りながらあれこれ探すのが楽しかったし、図書館もよく利用していて、話題になった本や面白そうな本を借りては手当たり次第に本を読んでいた。しかし最近は本を読むことがとても減った。本を読まなくなったのには、時代の流れも関係しているのかもしれないが、海外在住になると、日本の本を自由に読むことができないという不便さがある。今は電子書籍が一般的に...
今日から夜間外出禁止再開 toque de queda 意味あるの?
コロナ感染者がまた増加して病院がアップアップになりそうってことで、またアンダルシアで夜間外出禁止令が出された。 Coronavirus en Granada:…
入手できましたグリーンパス 8月末には電車や飛行機の利用にも
7月22日の晩に、ドラーギ首相から、レストランの屋内席や映画館など、様々な場面や活動でグリーンパスが必要となると発表があってから、イタリア全国で、新型コ...
最近ハマってる食材 cebolla frita
以前スシタパスを出すバルで、アボガド巻きに揚げ玉葱を散らして醤油をちょっとかけたのを、特別に出してもらった。それが、とっても美味しかったので、スーパーに行った…
すでに2018年に提案されていた、ワクチンパスポート構想
2018年に公表された、欧州ワクチンパスポートの概念まず初めに、ワクチンパスポートというのは、最近生まれた構想ではなく、パンデミックが始まる2年前に、欧州委員会が公表した「ワクチンで予防可能な疾患に対応する協力強化に関する理事会の勧告」にて、述べられている概念である。他言語で読むことができる、上記リンクで箇条書きで述べられた、E U各国への推奨事項から、一部の和訳を紹介する。EU内の、国境を超える人の移動...
ソロメーオで2回目のワクチン接種とグリーンパス義務化による接種希望急増
今日、7月24日土曜日は、待ちに待った2度目の新型コロナウイルスワクチン接種の日で、再びソロメーオ(Solomeo)のワクチン接種会場に向かいました。S...
募集【現実と精神世界を 楽に乗りこなす】勉強会&相談会 9/5(日) 開催
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住) です。 勉強会&相談会 9月のご案内です。 現実と精神世界を 楽に乗りこなす 今回の 勉強会&相談会…
4年半で壊れたIHコンロ: 完全に自分のせい
我が家は4年半前からイケアのIHコンロを使っています。 スマートで、掃除もしやすく大変便利だと思っています。何より調理の時間が短くて済む。 しかし実を言うと、…
暑い夏、スペイン風そうめんで食欲増進
毎日いい天気が続くグラナダ。夏に料理するのは、しんどい。それで、そうめんを茹でて、冷蔵庫にあるものを薬味に。冷蔵庫にある材料で選んだのは、アボカド、卵、生ハム…
フランス家庭菜園 ズッキーニを収穫
フランスの夏野菜と言えばコルジェット!ウリ科のカボチャ属コルジェットの成長の記録を写真付きでお伝えしています。今年は、5月中旬になっても、肌寒い日が続き雨量も多かったフランスですが、コルジェットはこの気候に負けず、よく育ってくれました。同じく夏野菜のトマトを使って、「コルジェットとフジッリのトマトソース和え」
先生に言われた衝撃的な一言。
前回のブログで差別について少し触れました。よくよく考えると私が初めて差別を感じたのは7-8歳の時。その時は全く気づきませんでしたが、今考えるとちょっと際どい話…
イギリスと日本で買えるおすすめ日焼け止め【敏感肌OK】
こんにちは! 皆さん、日焼け止めは何を使っていますか? 今日は、私がイギリスに来てから愛用しているアイテムをいくつかご紹介しますね。 日本に住んでいた時から引き続き愛用しているものもあります。 ※敏感肌にも安心な商品だけをご紹介しています! 洗顔フォーム&トライアルセット まずは私の肌質について少し。 私は、ホルモンの乱れから肌荒れを起こしやすく、基礎化粧品はいつも、敏感肌やニキビ肌にも合うものを選んでいます。 具体的には、ノブ(NOV)やラ・ロッシュ・ポゼ(La Roche Posay)を長年愛用しています。 ノブの製品をイギリスで販売しているところはまだ見たことがないのですが、ラロ
美味しい肉料理食べにいきました。Poetas Andaluces
ふと、友達とレストランへ行こうという話をしていたことを思い出した。週末に食べに行こうという話からとまったままだった。それで、友達に土曜日肉食べに行こうと誘った…
グラン・サッソ山を登って高原一望
ペルージャを出発した月曜から、少しずつアブルッツォのグラン・サッソの高峰に近づき、昨晩泊まった宿からは、こんなふうに大きく見えていて、昨晩訪ねたアブルッ...
コルポスコピー再検査
最も身近なイギリス製品はどれ?
同時進行で観戦中
沖縄デー! Okinawa Day 2025! に行ってきた
可愛い子ギツネ
コンテナ内でマンモグラフィー
一時帰国の準備
フラムのテムズ川沿いに新しくできた施設「Fulham Pier」
今日までの我慢
アロエベラのジュースとジェル
イギリス、医療以上に崩壊しているもの
危うい日系人の歴史
罰金が来たよ
在英さんいらっしゃいオフ会~サカイ引越センター&プリムローズヒルの魚屋主催
2025年5月31日に開館したばかりの新しいV&A『V&A East Storehouse』
おじさんに舌打ちされた話。
体調不良が続き、昨日はまたまた血液検査で近くの診療所に行きました。通い慣れている診療所は夏休みモード。スウェーデンでは夏の有休消化が推奨?されているので診療所…
イギリスの教育システムとオックスブリッジ 〜2つの「カレッジ」〜
イギリスにおいて、「カレッジ」には主に2つの意味があります。 まずは一般的なイギリスの教育システム(カリキュラム)の流れと、1つめの「カレッジ」についてご説明します。 教育カリキュラムとカレッジ 日本で「カレッジ」と聞くと「大学」のことだと思う人は少なくないと思います。 私の通っていた日本の大学も、英語表記では 'College' が付いていました。これはアメリカ式に倣ったものだと思いますが、イギリスでは 'College' と 'University' は別物で、'College' は大学のことではありません。 イギリスには、公立校、私立校、宗教理念を基盤とした学校、寄宿学校など、様々な形態
【新型コロナウイルス】夏を迎えたドイツの今
少し間が空きましたが、欧州全体で7月より一気に規制が緩み、すっかり夏休み・ヴァカンスのシーズンとなりました。 ワクチン接種の進む欧州では、多くの国で感染者数の減少がみられていましたが、ここ数週間は、気の緩みか、変異株の影響か、再び増加傾向にあります。 今日は、現在の状況を統計なども見ながら考えていきたいと思います。 ドイツでの感染者数の増加と現在の状況 ワクチン接種の状況 欧州でワクチン接種を完了するということ まとめ ドイツでの感染者数の増加と現在の状況 4月-5月と日に日に感染者数が減少し、過去7日間の10万人当たりの感染者数も一桁、一日当たりの感染者数もドイツ全体で数百人となっていたドイ…
清流と岩壁美しいサリネッロ渓谷
マルケ州のアスコリ・ピチェーノに近い双子の山と言われるニ山を、夫がずっと登りたいと言っていたのですが、その双子山はけれど、州境から近いものの、アブルッツ...
夏休みの代わりに夏の贈り物
8月は、スペインでは多くの人が休みをとる。でも、今年はなんか違う。フリートークしていて、夏休みはどこへ行くのとか、何したいとか聞きながら、8月は授業をするかど…
ビックリしたスウェーデンの学校施設
さて、今日はスウェーデンの学校について!現地の幼稚園、小中学校、高校で働いたことがある経験からそこでみたリアルに驚いた学校施設をご紹介まずは、小学校にカフェが…
ワクチン接種してきました。歳を感じる。
早朝8時過ぎに家をでると、ちょっと肌寒かった。気温は18度。 ワクチン接種の予約は9時ちょい過ぎ。予約時間の20分も前についてしまった。ゲートにいる人に早いけ…
夫婦間の味覚の違い?国際結婚編
私は目覚ましなしでもキッチリ起きれる派それが良いのか悪いのか、休日でも朝6時とかに起きちゃうある日、朝、4時に起きる二度寝を試みるが、もう目はパッチリよし、ロ…
今も紫陽花きれい波の湖ひとめぐり、ボルセーナ湖
イタリア中部はどこも曇天で雨が降るという予報が出ていた昨日、土曜日は、ラッツィオ州のボルセーナ湖(Lago Bolsena)に向かいました。Bolsen...
ワーホリの落とし穴 inスウェーデン
去年から日本もスウェーデンのワーホリ加盟国に!なのでここ最近はワーホリ関係のことを聞かれることも多くなりました。私は経験したことがありませんが、実は友人数名は…
リムーザン地方の「さくらんぼのクラフティ」
今シーズン最後のさくらんぼで、フランスのリムーザン (Limousin) 地方の伝統菓子「さくらんぼのクラフティ」を作りました。作り方は、材料を混ぜて焼くだけ!至ってシンプルなので簡単に失敗なく作ることができます。もちもちっ♥とした食感がたまらないお菓子です。
歯医者哀歌と雨でも美しい被災の村
左下の奥歯の痛みで先週木曜日に歯医者に行ったら、最初は虫歯などなくて単に治療したばかりの歯が神経過敏なだけということで終わりそうだったのに、最後に最後に...
血液検査の結果、病名を頂きました。
先月血液採取して、今週やっと結果の電話をもらいました。前回の検査で数値が異常だったものは、改善したと。(特別なことは何もしていないのだけど。)そのかわり、葉酸…
コロナ離婚はなかったが、犬離婚はありえるかも?
「わんわん学校に行く」の巻 Kylaを迎え入れてから約1ヶ月半が経ちました。 長い1ヶ月半だった、、、、、、、、 Kylaは1ヶ月半で非正規のバイヤーからある…
犬の訓練とおもちゃ作り
引き続き犬の訓練に行っています。Sky Jumper のルチアに教わってる様子。 『コロナ離婚はなかったが、犬離婚はありえるかも?』「わんわん学校に行く」の…
暑い夏のランチはビール。
午前の授業が終わって、銀行へ行く用事のついでに、昼ごはんを外で食べようと、うろちょろしたのだけど、これといって食べたいものが見つからず、家に帰る前に1杯飲んで…
募集【自分の純度を高めて ゾーンに入る】グループセッション 8/1(日) 開催
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住) です。 グループセッション 8月のご案内です。 自分の純度を高めて ゾーンに入る 今回のグルー…
ワクチン接種予約は無視。
勝手に予約されたワクチン接種日のお知らせメールが届いて、次の日にセントロ・デ・サルーへ確認に行ったら、無視していいと言われた。もうすでに来週予約してあり、その…
ドロ塗りビーチ
娘が携帯の中に潜んでたと言って数年前の夏の写真を転送してきました。 ゾンビ親子、ではありません。 ローマから車で40分ほどで行けるビーチで、1日休みの日があ…
ローマ三越よさようなら
泣けますねーローマにて最後の最後まで残った日本の三越総合免税店が今日で閉店です。今まで本当にお世話になりました。! こんな感じで物悲しい。 地下の奥の方にわ…
イタリア優勝おめでとう!
昨日は待ちに待ったサッカー欧州選手権決勝の日でした。夜の21時からということで娘と20時半から21時にかけて散歩をしようと家を出ると、いつになく通る車が必死の…
血まみれのローマの京都人: ダリオ・アルジェントの映画
行ってきました撮影。生まれて始めての撮影です。 ダリオ・アルジェント監督のスリラー映画「Occhiali Neri」の中で主人公と真正面から車でぶつかり血まみ…
いつまでも手放せない車と修理代
2007年から乗りつづけている車があります。 愛愛ボロ車。かつて長女を遠い遠い日本語補習校に連れていくために買った車です。 ヨーロッパ産のトヨタ車で日本にも…
ワクチン接種、よくわからん。
午後の授業がやっと終わり、授業中に来ていたメッセージを確認したら、ワクチン接種の予約のお知らせだった。でも、よく見ると、先週予約した日時と違う。場所まで違う。…
公衆電話・フイルムありし日の恋物語、映画『ベニスに恋して』
夫や息子たちと家族でバスツアーに出かけて、トイレにいる間に、自分んを置いてバスが出発してしまう。トイレであふれ出る水が止まらず困る隣人を助けようとして、...
2021年07月 (1件〜50件)