モロッコ アイト・ベン・ハッドゥ 映画のロケ地で有名(HISツアー8日間)
モロッコの旅も中盤を過ぎました。 関連項目:シャウエンの青の世界でリアルに迷子になる フェズ 古代と現代が交錯する街 サハラ砂漠 ラクダに乗って隊商気分 今回の記事は、2019年4月11日に行った映画のロケ地で有名なアイト・ベン・ハッドゥの記録です。 アイト・ベン・ハッドゥ 映画のロケ地で有名 アイト・バン・ハッドゥは、ワルザザードから西33kmにあります。モロッコ名物の日干し煉瓦の古いクサル(要塞化された村)の一つで、他のクサルに比べて保存状態は格段にいいそうです。 小川のほとりにある丘の斜面に建つこの村は、巨大な門や高い城壁、銃眼が配置された搭などがいくつも建てられ、難攻不落の要塞を思わせます。 その現実離れした不思議な村の姿は映画のロケ地として重宝され、「アラビアのロレンス」「ソドムとゴモラ」「ナイルの宝石」「ハムナプトラ2」「プリンス・オブ・ペルシャ/砂の時間」などの舞台になっています。(私はそれらの映画を見ていませんが・・・) アイト・ベン・ハッドゥ遠影。 私がモロッコに目覚めた場所 今まで色んな人に「なんでモロッコに行きたいと思ったの?」と聞かれましたが、その答えはズバリ・・・ ラルク・アン・シエルの「風の行方」PVのロケ地で、その世界観に魅せられたから!!(当時はプロモーションビデオと呼んでいた) それが、ここ「アイト・ベン・ハッドゥ」だったのです。 撮影だヨ!全員集合。(一番左のドラム:sakuraは、諸事情で1997年に脱退しております。) 1994年当時のhydeさんはロングヘアで中性的な美貌が魅力でした☆ 美大志望だったから絵も描けるんだよ~、素敵☆ 地元の人達と一番打ち解けてそうなギターのkenちゃん。木彫りの猫をあげたりして、いいあんちゃんっぽい。 1994年当時高校生だった私はこの映像を見てモロッコに憧れを抱き、25年越しにやっとその夢を叶えたのです。感無量!! 本来はこのPVの動画を載せたいところですが、残念ながら公開されていない為、興味をお持ちの方は「Siesta 〜Film of Dreams〜」をご購入ください。