多読40万ワード
今日は集中して読書できたので2冊読了することができました。最初に読んだのはWorld Wondersです。世界の不思議・驚異と呼ばれるものを12項目紹介しています。世界の遺跡、動物の生態、滝、峡谷、サンゴ礁、オーロラなど様々ですが、10番目には京都が紹介されていました。本書の単語はやや難しかったです。 dugong: ジュゴン equinox: 昼夜平分時 monastery: 男子…
ブログを英語で書いている方、英語に関する話題、英会話勉強法など。海外生活情報を扱っている方歓迎。英語に関することならお気軽にトラックバックOKです。
ジョン・ディクスン・カー『絞首台の謎』を散策する(その2)
いざとなったらそうしようか、というはなし
ステンレス製フライパン
ロンドン バラ・マーケットに行ってみた
ウェストミンスター寺院
母の日のディナー
台湾有事
笑える解説14世紀シエナ派絵画
ジョン・ディクスン・カー『絞首台の謎』を散策する(その1)
芸術の秋:ロンドンの気になるアートイベント
ロンドンから週末に行きたい!ヨーロッパのクリスマスマーケット
ロンドンの美味しいコーヒーショップ
ロンドンの絶品ドーナツショップ5選!
ロンドンの観光に便利な滞在エリア5選
【ミュージカル好き必見】Six the Musical×National Portrait Gallery
外野の声はどうでもいい/なんでも自分基準
私の勉強法⑤ネタの宝庫
【社会人】【ワーホリ】出国までにやっておくべきこと9選
ベトナムのライム塩
良い写真仕上げよう大作戦Vol.1「カラーキャリブレーション」
私の勉強法④さらに詳しい案内のために
【利権】海外で運転する人はマイナ免許証だけでなく通常の免許証が必要?
Lumix GX7mk2を持ってライブハウスへ
(インド旅行´25)バックパッカーと詐欺師が集うエリア『パハールガンジ』
私の勉強法③基本のガイドブック
わが国の暮らしやすさ(その5)~住むことと旅すること
鳥撮り物語#78「夕暮れのカワセミ撮影」
私の勉強法②実際の私のノート
わが国の暮らしやすさ(その4)~教育について
わが国の暮らしやすさ(その3)~住居について
ヘルプミー!仏夫の大プレスマッサージの行方
チューリップのブーケ、80円。
今日はWEB SHOPの更新日です!(4月1日)
手作りプリンと咳止めシロップ
フランスでも ”卵インフレ”なの?
挑戦するのに年齢は関係ない #95 進学祝い
『自由の女神🗽返還』の会話
先日行ってきた蚤の市の様子@France
式部官のパートナー疑惑を確かめ、官報を哀しむ。ビバリーヒルズでブランチ。
ノルマンディーの海、大潮の絶景
フランス旅行 6 パリ オペラ座 ガルニエ宮 Palais Garnier
犬飼さんの愛子さま椅子引き事件でバレた宮内庁の無防備人事と天皇家の職員不足。深まる謎。
先日行ってきた蚤の市の様子と仕入れが一番簡単な方法@France
フランス カフェ
3日分の食料を備蓄せよ!EUが国民へ
2021年02月 (1件〜50件)