ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「海外生活」カテゴリーを選択しなおす
ブログを英語で書いている方、英語に関する話題、英会話勉強法など。海外生活情報を扱っている方歓迎。英語に関することならお気軽にトラックバックOKです。
トランプの世界関税チャート・ロンドンの春
ジョン・ディクスン・カー『絞首台の謎』を散策する(その2)
いざとなったらそうしようか、というはなし
ステンレス製フライパン
ロンドン バラ・マーケットに行ってみた
ウェストミンスター寺院
母の日のディナー
台湾有事
笑える解説14世紀シエナ派絵画
ジョン・ディクスン・カー『絞首台の謎』を散策する(その1)
芸術の秋:ロンドンの気になるアートイベント
ロンドンから週末に行きたい!ヨーロッパのクリスマスマーケット
ロンドンの美味しいコーヒーショップ
ロンドンの絶品ドーナツショップ5選!
ロンドンの観光に便利な滞在エリア5選
これからどうなるのかな? - 4/04/2025
ホノルル今と昔(35)モアナホテルが大きく変わる?
大谷翔平、3号ホームラン!
「将軍」のリチャード・チェンバレンがハワイで亡くなる
いまだ寝込み、回復せず!
ケイキ・フェスティバル - 3/29/2025
初めて「紅ほっぺ」を知る
体調不良で寝込む
大谷翔平、2号ホームラン!
日本の英語教育は大谷翔平が変える!
たこ焼き屋台トラックは日本製
ワイキキのど真ん中で銃撃戦
ワイキキで物を売る人 これなら違法にならない?
やっぱり、高いですよね? - 3/15/2025
ホノルル今と昔(31)クヒオ通り’60
ポカホンタス Pocahontas
以前にDVDアニメを見たような気がしますが、細部はほとんど忘れてしまいました。あらためてBookworms Stage 1の本を読んでみると、こちらの方が事実をよく反映しているような感じがしました。特に最後の場面は切ないです。
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
[一緒に洋書14] 教科書には出ない、ワイズ・ガイの減らず口
ワイズ・ガイ(Wise guy) とは生意気な、皮肉な、減らず口を叩く奴の事だが、ハードボイルドの主人公の伝統でもある。どんな危機に面しても、 Wisecrack (皮肉なジョーク、機転の早い気の利いたジョーク)を飛ばすだけの Cool
体験レッスンの季節です@もとこんトコ(^o^)
2月に入り、受講のご相談や体験レッスンが少しずつ増えてきました👩🏫1学年上のグループクラスの見学に来た小6男子👦(小6生には中学生クラスを見学してもらっています✨刺激的😁)女の子ばかりの中で最初は居心地が悪そうでしたが、何のその😁リズム音読でウォームアップした後は会話のペアワークにも参加♪中1女子たちのささやかな先輩風吹かせ具合も微笑ましく💕😊🌸先輩風を吹かせるplaytheexperienced😆◾️今日のボトル◾️ウニクム💕新しいボトル今夜もお湯割り☕️ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキン体験レッスンの季節です@もとこんトコ(^o^)
恋愛小説 The Piano Man
グレイディッド・リーダー Stage 1の本なので語彙や単語数が制限されていますが、その割にはなかなか面白かったです。登場人物は仮名のようですが、21世紀に起こった事件に基づく話だそうです。 Linda Jonesとその娘Annは、イギリス南部の浜辺に倒れている25歳ぐらいの男性を発見します。Lindaが声をかけても返事が無く、体が冷えきって足元がふらついており、左目の上に傷がありました。 その男性は救急車で病院に運ばれ…
日本の運転免許証からニュージーランドの運転免許証かえかた+注意点
「ニュージーランドで運転したいけど、日本の運転免許証は使えるのかな?」「使えるとしたら、どうしたらいいのかな?」と考えている人こういった疑問にお答えします。この記事で分かること・ニュージーランドの運転免許証を取得するさいの注意点・かえる際に
洋書に出てくる英語表現0192:drive someone up the wall【おすすめ英語フレーズ編172】
「洋書に出てくる英語表現」の第192回は、英語学習や英会話に役立つ【おすすめ英語フレーズ編】の第172回として「drive someone up the wall」を取りあげます。Drive someone up the wallの意味と由来直訳すると、「人を壁に登らせる」となり...
The Omega Files, Short Stories
オメガファイルとは、ブリュッセルに本部があるEuropean Department of Intelligence(EDI)が管理している極秘文書です。「The Omega Files - Short Stories」では、EDIの捜査官HawkerとJudeが上司Ariaから指令を受けて事件現場に向かうという設定になっています。これは、1993年から2002年にかけて米国で製作されたSFテレビシリーズ「The X-Files」に似ています。ただし…
The Meaning of Gifts, Stories from Turkey
この本は総語数5254語で、The Guests、The Picture of the Year 2000、The Horse of Death、The Little Hunters at the Lakeの4つが収録されています。いわゆる「トルコの民話」シリーズのようです。しかし、最初の話「The Guests」を読み終わったとき、私は以下のような印象を受けました。 これは何かの下書きですか? 草案レベルの本を販売することに罪悪感を覚えないの? これを出版しても消費者から苦情が来ないと思っ…
点字で英語フォニックス!
このブログの点字フォニックスについてのページにアクセスが増えているのに気付きました😊📈進級や進学で何かを始めたくなる春ですね🌱点字は元々アルファベットを表記するために考えられた為、英語との相性は抜群です。綴りと発音の基本ルールを先に覚えてしまうと、点字を利用した英語学習効率を上げることができます。AからZまでの点字を覚えていれば、すぐ始めることができます✨これまで点字フォニックスは教室での個人レッスンのみでしたが、リモートレッスンも工夫次第でしょうか。いろいろ考えを巡らせてみることにします💡◾️今日のチキンラーメン🍥◾️お昼を早めに食べてしまった日は、午後7時ごろに「空腹感」MAX!ミニサイズは神様です🌞ランキングに...点字で英語フォニックス!
子供のインターナショナルスクール(幼稚園)を選ぶまで
インターナショナルスクールをご検討ですか?インターナショナルスクールと言いましても様々な種類があります。どこが良いのか悩みませんか?私は始めての子供だった事もあり、ホームページだけでは選ぶ事ができず学校を選ぶ為に6校の学校を見学に行きました。幼稚園を選ぶ
子供が喜ぶ おすすめ 英語の絵本
英語の絵本探しで迷ってませんか?希望英語を楽しんでほしい。英語を好きになってほしい。日本語の様に自然と取り入れたい。親子で楽しみたい。悩みたくさんありすぎてどの絵本を選べばいいか分からない。子供が楽しめる絵本はどれ?うちの子が気に入るかな?自身が子供に読
翻訳アプリ界の王様は断トツGoogle翻訳‼
あなたが翻訳アプリを必要とするときは?英語の文章、歌詞を読みたい時海外旅行に行った時英語のレシピを読みたい英語のSNSを読みたい様々な用途で翻訳アプリを必要とすると思います何といってもGoogle翻訳がおススメですGoogle翻訳のおすすめポイント10シンプルで使いやす
子供と楽しくYouTubeで英語 おススメ動画7選
YouTubeの動画たくさんありすぎて選択に迷いませんか?親の希望としては・・・YouTube見せるなら少し勉強に繋がるといいな自然と英語に興味持ってほしい今回は、私が子供と一緒に楽しんでいるYouTubeをご紹介させていただきます渋滞の車の中など重宝してるYouTubeです子供に
オンラインレッスン活用法・・・子供の英語の先生
オンラインレッスン活用法オンラインレッスンをご検討されてますか?オンラインレッスンとは、Skypeやzoomなどのビデオ通話サービスを使用し行うレッスンです。結論としましては、オンラインレッスンはおススメですおススメポイント教室に行く手間がありません天気などに左右
英語を学んで気付いたアラフォーの記憶力低下の恐ろしさ
記憶力の低下感じてませんか?きっと共感してくださる方が多いと思うのですが・・・出産してから記憶力の低下を感じませんか?いろいろ調べてみるとマミーブレインと言う事を知りましたマミーブレインとは?どうやら約10ヶ月の妊娠中にママたちの脳は約4%〜8%減少すると
ディスカバー誌でお勉強@節分
昨夜は運悪く雨足の強いタイミング@自転車私を狙って降った?予想外の濡れネズミ☔️💦食事を終えてホッとする頃にはもう節分の日が来ていました。6年前の節分の可愛い鬼さん👹はこちら↑今は4年生だから年中さんの頃かな💕工作上手だね✨◾️◾️◾️さて、修学旅行が結局キャンセルになった高2生⤵️節分だからもう受験生よね!じわじわと長文読解演習を増強中🔥今日の最新ニュースリスニングクラスの締めの記事はディスカバー誌からDeepfakeについて今やアプリで誰でも簡単に画像の加工が可能プリクラは捨てられない✨💖(笑)(目は大きくお肌すべすべ💕素敵なアルゴリズム)doctoredimageという表現にちょっと笑った私たち。doctor(...ディスカバー誌でお勉強@節分
Les Miserables よもやま話
とあるサイトで、世界で一番長い小説は何かという質問が投稿されており、War and Peace、Les Miserables、The Lord of the Ringsなどが候補にあがっていました。今月最初にわたしが読了した本はLes Miserablesです。といっても、これを原書(unabridged version, Victor-Marie Hugo)で読むと総語数が530982ワードになります。これを毎分100ワードで読むと88時間、毎日1時…
[アメリカ事情] キューアノンは共和党を乗っ取るのか。
1月6日のアメリカの民主主義への直接の攻撃事件の後、キューアノンが待ち望んだ「ストーム」も起こらず、トランプもワシントンから去った。After the direct attack on American democracy in Capit
クイズで上達!洋書の英語38:洋書に出てくる英語表現0186~0190
「クイズで上達!洋書の英語」シリーズの第38回は、これまでに紹介した「洋書に出てくる英語表現」の0186から0190を復習します。ただ記事を読んで納得して終わるのではなく、使える英語としてモノにするために是非クイズ問題を活用してください。それでは始めましょう!選択問題洋書に出てく...
until the last minutes 【ぎりぎりまで】のフレーズ!!
皆さんお久しぶりです(*^_^*) 今回の記事は「ぎりぎりまで」のフレーズを紹介いたします! 会話の中で活用してみましょう!!
多読 The Monkey's Paw
猿の手は、イギリスの小説家W・W・ジェイコブズが書いた短編怪奇小説です。子供の頃に日本語で読んだような気がするのですが、細部はすっかり忘れていました。今回はオックスフォード大学出版のグレイディッド・リーダーで読みました。とても面白かったです。特に最後は、恐怖と狂気に満ちていて非常に良かったと思います。 Graded Readers(GR)というのは通常、英語を母語としていない学習者でもすらすら読めるように語彙レ…
The Lottery Winner
今月最後に紹介する本は「The Lottery Winner」です。総語数5655ワードの短い話ですが、面白かったです。Stage 1の中でも特にお勧めできます。
2021年02月 (51件〜100件)