ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「海外生活」カテゴリーを選択しなおす
ドイツに関する記事なら、どんなことでもかまいませんので、お気軽にトラックバックしてください。
アメリカで一番税負担が高いハワイ州
地獄の沙汰も金次第(チャイナタウン)
ハワイの物価はまだ上がる
ホノルルで大阪万博のお土産販売中
大谷翔平、6号ホームラン!
真珠湾で80年前の神風特攻隊員の追悼式典
マリオ40歳でハローキティは50歳!
大谷翔平、4号ホームラン!
ホノルル今と昔(34)モアナホテルが大きく変わる?
大谷翔平、3号ホームラン!
「将軍」のリチャード・チェンバレンがハワイで亡くなる
いまだ寝込み、回復せず!
初めて「紅ほっぺ」を知る
体調不良で寝込む
大谷翔平、2号ホームラン!
木の花芽をうまそうに食べる野鳥達
愛する妻とイースター漫画
正に黄色の『キセキレイ』が戻った
【逝去】第266代ローマ教皇死去
昨日イースターでしたね
草原で笑うスミレと空で歌うヒバリ
棚引く霧を突き抜くように昇る朝日
棚引く霧の中で朝日に向かって打つ
白樺林がたちまちにして緑になった
気にする人は気にするらしい
ホシムクドリはカラフルムクドリ!
ポーランドにおける公共の場での授乳ルール
日本では貴重な高山蝶が飛び始めた
日本語学校の帰りに知らない男に尾けられた話【オマケ】
日本のサクラ似の花々が咲き始めた
《小話》誰のために生きてるの?
こんにちは、ももベルです🍎 いつも当ブログに足を運んで頂き、 誠にありがとうございます✨ そして、いつも温かな気持ちや、 優しいお言葉をありがとうございます。 とても感謝しております🙇♀️ そんな素敵な皆様に、 大切なご報告があります💡 報告したいこと これまでの経緯
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
仮ビザ Fiktionsbescheinigung 〜滞在許可カードの取得まで
先日2021年10月28日、ようやくドイツの滞在許可カード Aufenthaltstitelを受け取ることができ、晴れて正式にドイツ在住者となりました。「えっ、引越してきたのは4月下旬では?」。たし
模様編みが楽しすぎる件 ~Poet
お天気は秋、というかもう冬のような感じなのですが、気温がなかなか下がりません。最高気温が15℃以上ある日が続くゲッティンゲンは、なかなかセーターの出番がありません。次の日曜日(2021年10月31日
愛しの薄焼き卵のおにぎり
いま、薄焼き卵のおにぎりにとてもハマっています。 今年の夏ごろに、Instagramでフォローをしているミツコ(@__3__2__5__)さんという漫画を書いている方がアップしていた記事で、薄焼き
【2022年版】『やりたいことリスト100』を書いてみた!
こんにちは、ももベルです! 少し気が早いですが、 来年のやりたいことリストを作成しました🌈 昨年作成したリストはこちらから⬇️ momobell.jp まず初めに やりたいことリスト100 ドイツ渡航前 ドイツ渡航後 ブログやSNS関連 スキル関連 買い物関連 美容や健康関連 毎日を豊かにするために
シュトラウス《ばらの騎士》全曲 クライバー指揮 YouTube動画公開
1時間後の…
嵐が過ぎたあとの紅葉 in フランクフルト
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。このごろ 世界的に 天候が急に変わったりしていますね。ドイツは もともと天候が変わりやすい地域で一日のう…
【ドイツ・ハンブルク】コンサートホール『エルプフィルハーモニー・ハンブルク』の魅力や、展望スペースからの景色。
こんにちは、ももベルです♪ 本日はドイツ・ハンブルクにある エルプフィルハーモニーをご紹介✨ エルプフィルハーモニーとは? 展望スペースからの景色 アクセス
右近としこさん作品模写
<改定・再掲> 笠井さんの模写と相前後して、右近としこさんの作品を模写しました。2018.4・5月 右近さんは笠井さんの絵と比較するともう少し油絵よりのタッ…
Youtube 「ドイツ小さな街の秋祭り✥観光では行かないヨーロッパの街」
今回は私が住んでいる村のある街の秋祭りのご紹介です。10月中旬の本当に温かい秋晴れの日で、この日は約65%前後の人が必要回数のワクチン摂取が終わり、重病者や死亡者の心配がなくなってきたということもあり、またハ-ドロックダウンが徐々に解除され始めたのが今年の5月以降だったのですが、それでもたくさんのイベントはキャンセルされたままで、本当に久しぶりのお祭りということで、かなりの人出があり、賑やかで楽しかっ...
【アルザスワイン街道を行く】ワイン街道最北端、ヴィサンブール(Wissembourg)
フランス・アルザス地方を南北に抜けるアルザス・ワイン街道(La Route des Vins d'Alsace)。 今回紹介する町はその中でも最も北にあるヴィサンブール(Wissembourg)です。 ドイツ語表記では、Weißenburg(ヴァイセンブルク)となります。過去に幾度となく国境の変わったアルザスでは今もドイツっぽさを感じる名前の町が多くあります。 ドイツから国境を越えてヴィサンブールへ 町の観光について まとめ ドイツから国境を越えてヴィサンブールへ フランスはいる手前の国境沿いのドイツの町、シュヴァイゲン(Schweigen)には、ドイツワインのワイナリーが数多くあり、ここまで…
眞子さま結婚反対デモをロシア・ドイツ・アメリカ関係のメディアがユーチューブ動画で配信しました
ユーチューブでこんなニュース動画がアップされました。 Japan: Hundreds protest Princess Mako's upcoming wed…
ドーナツはドイツ人に受け入れられるのだろうか?
散歩がてら訪れたスーパーで、久しぶりにドーナツを購入!ドーナツミルクチョコレートコーティングのドーナツとピンクの丸いプチドーナツ。この2種類しかなかったのですよ。あれ?以前はドーナツだけで3種類あったはず!ドーナツって、ドイツでは手に入らな
清々しいほどの簡易包装
先日、ゲッティンゲン近郊でチェーン展開しているパン屋Thiele ティーレの前を、買い物帰りに通りかかったとき、何気なくショーケースをちらっと見たら、バウムクーヘンが売られているのを発見! もちろん
【ホクホクかぼちゃドイツ産】がスーパーに登場!(秋限定)
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住) です。カボチャの季節10月がやってきました! ドイツの市場やスーパーには色とりどりのカボチャがデコレーショ…
ドイツ ミュンヘン 伝統的なホーフブロイハウス 🍺
2016年*.。☆・*夏旅*・☆。.*といっても9月ドイツ最終地(ミュンヘン泊)元家族の訳ありな旅の記録です。(下記に旅程あり)ミュンヘン市庁舎のマリエン広場を後にしてここから近くにある泡・泡会場へ途中は日本でもお馴染みイタリア系カフェ☕️ セガフレッドホーフブロイハウス(泡会場🍺)はものすごく広いのでこの通りはお土産ショップが並んでいます。民族衣装をまとったおじさま方やっぱ、帽子、ベスト、半ズボン、編み込みのハイソックスでなきゃ✨✨ビールの蓋があっちこっちに埋め込まれています。入り口は広く見えませんが中は驚くほど広いのです。ホーフブロイハウスのBlog1はこちら Blog2はこちらお土産のショップもあっちこっちにあてます。さすが!! 商魂たくましい✨✨自分の席がわかるように目印もいっぱい...ドイツミュンヘン伝統的なホーフブロイハウス🍺
「繁栄度」が高い国、あるいは地域のランキングという記事を読んで
今日偶然こんな記事を読みました。「繁栄度」が高い国ランキングTOP30! 1位は「デンマーク」 日本は何位?【2020年版】(一度こちらの記事を是非ご覧下さい)↓↓↓https://news.yahoo.co.jp/articles/e779c22d34d0b87a8b121de835270f78aa417461こちらの記事では「英シンクタンクのレガタム研究所が2020年に発表した『世界繁栄指数』のランキング」なのだということで、「世界繁栄指数とは、政治、経済、健康、教育、安全、個人の...
カラフルな子供たち&多様文化のモザイク画 in ドイツ
Colourful Kids in Germany 今回は、現在 住んでいるドイツフランクフルトでの一場面をご紹介します。 薄暗い雨の日の街も、子供達が集まると こんなにカラフル! 見た目だけでなく、
ドイツ お花の贈り物 💐
いつもFelice*mammaにいらしていただきありがとうございます💕マンマは現在、社会人学生でありまして先日、試験代替えレポートを提出し、大学の勉強の方は今の時期は落ち着いています。先日お話しした再レポートのコメントは先生のおっしゃるとおりって感じでした。修行が足りないマンマ。。。がんばらなきゃ😰 仕事では10月から定休日が変更になり、まだ慣れなくて仕事のある日は四苦八苦しています😩 効率が悪いのか無駄が多いのかわかりません。今年は私立小学校受験の生徒さんがいらっしゃるので10月は過去問や苦手科目を目一杯やっています。早いところではもう入試が始まっていて教える方も手に汗握ってます。今月は特殊な状況でもあるのでハードなこともありますが。。。せっかくみなさまが訪問&リアクションボタンの数々を押してくださったのに訪...ドイツお花の贈り物💐
ドイツ企業では平社員でも責任重大です
" data-en-clipboard="true"> 最近はなんか仕事のプレッシャーで柄にもなくピリピリしてます。。僕が担当している次期半導体チップの開発の方向性が決まる重要な局面に来ているからです。半導体の開発にはお金も時間もものすごくかかるので、スタートの時点で方向性を間違えると一気に業界の中で取り残されてしまうことになります。 " data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true"> そしてその運命を実質的に握っているのは(脱力系)半導体エンジニアである僕です。 ぺーぺーに毛が生えた程度の平社員である僕が何億円規模の開発の手綱を握っ…
ドイツ みんなが行くミュンヘン観光はここ!!
2016年*.。☆・*夏旅*・☆。.*といっても9月ドイツ最終地(ミュンヘン泊)元家族の訳ありな旅の記録です。(下記に旅程あり)ミュンヘンオクトーバーフェストの時期、街中のディスプレイはファニーなデザインになります💕駅構内のアーケード真っ赤な天井がスタイリッシュ❣️キュートなパン屋さん💕美味しそうです!!目に毒〜💦💦パンがたくさん並んでいますね。Uバーン(地下鉄)でマリエン広場に行きます。マリエンプラッツ新市庁舎仕掛け時計が有名です。ミュンヘンの名所なのでいらしたことがある方が多いかもしれません。こちらならすぐわかるでしょうか。残念ながら今回は仕掛け時計パス。ゆっくりみている時間がなかったのです😅こちらが尖塔部分✨✨ここにきた目的は?これこれ🍺🍺🍺旅のルートはこちらまずは、旅のルート。そしてフランクフルト中央駅...ドイツみんなが行くミュンヘン観光はここ!!
【レストラン紹介】ドイツ・フランクフルト・MON AMIE MAXI
さて、今回ご紹介するレストランはドイツ・フランクフルトにあるブラッセリーMON AMIE MAXIです。 ドイツでは珍しく海物を中心としたフレンチのレストランです。 レストランの場所 今回の訪問について 選んだお料理たち 感想 レストランの場所 フランクフルトの旧市街、旧オペラ座から歩いて5分程度、平日の日中であればサラリーマンが行きかうビジネス街、夜はスーツを着た人たちが食事に訪れるような少しドイツっぽくない雰囲気のエリアにあります。 Mook Group: Mon Amie Maxi 今回の訪問について 今回の訪問は、実はAmexカード絡みです。コロナ禍で利用頻度が落ちていおるクレジットカ…
Reiswaffelnで、お粥またはおじやもどき
ドイツでは、ドラッグストアやビオスーパーなどに、お米が原料のワッフルが売られています。それが、上の写真にあるReiswaffeln ライス・ヴァッフェルンです。甘くないポン菓子を固めたようなもので、
世界【コロナワクチン接種率の割合】9月12日と10月12日比較
今回また1ヶ月ぶりのワクチン接種率表ですが、今回は1回接種を外し、必要回数の接種率を1ヶ月前の数字とともに並べてみました。8割を超えた国は赤色、世界平均以上の国は青色、世界平均以下の国は緑にしておきました。(オランダ、ハンガリーは色々探しても10月はじめのデータしかなかったので書き込みませんでした)欧州諸国は1ヶ月前とそうそう大きな変化はないのですが、今月頑張ったのが韓国や日本です。日本はドイツより必要...
WollzauberでLana Grossaの毛糸を購入
我が家から一番近い毛糸屋さんのWollzauber ヴォルツァウバー(意味は『ウールの魔法』でしょうか)は、主にドイツの毛糸メーカーLana Grossa ラナ・グロッサを扱う専門店のようなところで
散歩写真★赤い花水木【ハナミズキ】
*萌黄色(もえぎいろ)の風景。。横浜山手イタリア山庭園。。♪
お仕事中です
時初める色×Robert Frost
木曽川で散歩写真
もう桜の実
*白と黄いろ。。もっこうばら咲く庭園。。♪
Amazon(配達業者)には呆れる<`ヘ´>
藤・椿咲き菩提樹に緑の葉しげるオルヴィエート
散歩写真★藤の花
これからのこと
しっぽ娘達としだれ桜
尾道、朝
おぢ写ん歩 - 兵庫 多田銀銅山遺跡 〜 宝塚西谷の森公園
崖下を彩るオルヴィエートの藤の花
ミュンヘン・ ビール🍺 だけじゃない!! これがオクトーバーフェストだ!!
本場ミュンヘンのオクトーバーフェスト🍺🍺🍺残念ながら今年も中止らしいです。。。2016年*.。☆・*夏旅*・☆。.*といっても9月ドイツ最終地(ミュンヘン泊)元家族の訳ありな旅の記録です。(下記に旅程あり)ミュンヘンオクトーバーフェストの会場は立派な住宅のあるところにあります。大きな建物の中にはオフィスだったり、ショップだったり、住居だったりします。中の広い公園ではフェストの準備ですでに盛り上がっている感じ。こちらもドイツらしく大きな木が整然と並んでいます。あちらに自転車🚲 スタンドがあります。ってさ。ええ〜〜〜!!これ?はい、違うと思います。ウエルカム?では、覗いてみましょう💕以前のオクトーバーフェストの記事はこちら😱 ひえ〜〜〜!!人が宙吊りになってます多分看板を裏から撮った図何種類ものジェットコースター😨...ミュンヘン・ビール🍺だけじゃない!!これがオクトーバーフェストだ!!
有名なケルンのヒット・ソング Bläck Fööss「一杯一緒に飲もうよ」
最近うちの町や近郊の街でのクリスマスマーケット開催が決まり、2022年カーニバルもほぼ開催される方向になっているドイツの我がNRW州なのですが、実はカーニバルの歌には本当に懐かしい気持ちにさせてくれる歌というのがたくさんあります。私はドイツで生まれ育ったわけでもなく、たった20年しか住んでいないのにも関わらず、カーニバルの歌を聞くと楽しいだけではなくて、ジーンとしてしまうものが結構あるのですが、今日はその...
【欧州】ドイツでは自家用車禁止運動が始まる
ベルリン中心部における自家用車使用の禁止を求める市民運動は、世界最大の自家用車のない都市圏を生み出すかもしれない。キャンペーングループ”Berlin Autofrei”は、ベルリンSバーン内を自家用車使用禁止区域とすることを求める5万人以上の署名を提出した。このキャンペーンによると、一般的に自家用車は禁止されるが、仕事が車に依存している人、身体障害がある人は禁止が免除される。また、その他の人も年12回までレンタカーの使用が許可されるという。
【画像あり】「海外ってすごい!」今までの常識が覆った瞬間【21選】
この記事では海外旅行に行って今までの常識が覆った瞬間や出来事を紹介しています。 海外旅行といえばキラキラしたイメージ。しかしながら今回は悪いイメージのものもピックアップしています。 少し項目が多めですが画像を見れば一発で理解できる内容です。
Street Food Festival Göttingenに行ってきました
昨日の2021年10月9日土曜日に、ゲッティンゲンの中心部から北西にほんの少し離れたSchützenplatzで10月8日金曜日から10日日曜日まで開催されているStreet Food F
シェーンベルク《架空庭園の書》全曲 グールド/ヴァンニ YouTube動画公開
アルノルト…
キノコの季節になりましたが、今年も不作のようですよ
こんにちは、shirousagiです。早いもので10月。秋たけなわです。秋といえば食欲の秋、そして収穫の秋ですね。本日も、朝、Podcastsでニュースを聴いていたら・・・話題は「キノコ」に。shirousagiきのこかあ・・・我が家は皆キ
ゲッティンゲン中心部北で発見された不発弾と、避難
昨日2021年10月7日は、とても大変な一日でした。 ゲッティンゲン中心部北のWeender Torで行われていた工事現場から第二次世界大戦の不発弾が見つかり、半径1km以内に住む住民たちは避難を
ドイツ語で書かれたくつ下編みの本 Socken stricken
英語で書かれたパターンに慣れたので、ドイツ語のパターンに挑戦しようと思い、どの本を買おうか迷っていましたが、先日、とうとう購入しました。それがくつ下編みの本 Socken strickenです。現在
海外旅行で必ず行きたい穴場名所スーパーマーケット、その理由とは?
海外旅行に行かれる方必見!この記事では海外旅行の穴場名所、スーパーマーケットについて解説しています。実はスーパーマーケットはガイドブックに載っていないその国独特の文化を学ぶのに一番良い場所なんです。この記事を読めばスーパーマーケットの魅力を知ることができます。
ドイツ・初秋🍁 のニュルンベルク 街散策
2016年*.。☆・*夏旅*・☆。.*といっても9月ドイツ最終地(ミュンヘン泊)元家族の訳ありな旅の記録です。(下記に旅程あり)ニュルンベルクに着きました。(上のドイツの地図から、グレーの右下1/4のあたりにあります。)駅のそばには城壁が見られます。第二次世界大戦では壊滅的だったので全てが建て直しと思われます。陽もそろそろ沈む頃西日が建物を照らします。今来た道を振り返ります。大きな建物はなんだかわかりません💦いよいよ街の中心地の聖ローレンツ教会が見えてきました。下↓選挙活動じゃないの?と元夫。曖昧な返事をするところが嫌い。ドイツ語がわかるはずなのにそれを説明しようとせず曖昧な返事。わからなかったら、わからないっていえばいいのに。今更幻滅しないから。そんなのハネムーンの時からわかってる。同じ言葉を使いまわしてるっ...ドイツ・初秋🍁のニュルンベルク街散策
9月の人気記事トップ10 in ドイツ, ギリシャ, ネパール, インド, キューバ
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。 あっという間に 10月に入りましたね。 ここフランクフルト(ヘッセン州)は10月9日から 2週間の秋休…
ドイツ ドイツ鉄道 ICE の子ども用車内 🚅
2016年*.。☆・*夏旅*・☆。.*といっても9月ドイツ最終地(ミュンヘン泊)元家族の訳ありな旅の記録です。(下記に旅程あり)レーゲンスブルク駅ブログ友のdennちゃんが教えてくださいました。私鉄のalexだよ〜って。乗りませんでしたが、鉄分全開で、写真を撮りました✨✨これから、ニュルンベルクに行きます。(レーゲンスブルクから約1時間半)マンマは2回目。初めて行ったのは相当前で、確か元夫との新婚旅行でした💦ニュルンベルクときたら最悪の思い出しかありません😫 16:29発ハンブルクーアルトナ行きICE 今回はビストロは利用しませんよ。近いからね。高速列車はかっこいい〜❣️さて、列車内をご案内いたしますね。ほんとにマンマ、ちゃんと説明ができるのでしょうか。。。はい!!まかしとけ〜✨✨いきなり、これな〜に?みなさま...ドイツドイツ鉄道ICEの子ども用車内🚅
ドイツ レーゲンスブルク駅 日本にありそうでないもの!?
2016年*.。☆・*夏旅*・☆。.*といっても9月ドイツ最終地(ミュンヘン泊)元家族の訳ありな旅の記録です。(下記に旅程あり)レーゲンスブルクを一通り見たので次の場所に移動しますよ〜。旧市街地からバスで駅に戻ります。正面の黄色い建物がレーゲンスブルクの駅です。駅構内は可愛い💕ショップがたくさんあります。どんな駅にもお花屋さんは定番。ここが日本と違います。花束を差し上げたり、いただいたりする文化って素敵です💕フラワーショップは鉢植えもあります。と思ったら、お花屋さんではありませんでした。ギフトショップにお花💐が置かれていました。?????もしかして、花屋にギフト?かも!?レーゲンスブルクのエコバック。もちろん買っていません。ファストフードがいくつかあります。こちらはホットドック屋カフェでケーキを食べたので素通り...ドイツレーゲンスブルク駅日本にありそうでないもの!?
ドイツの絶景スポット「ベルヒテスガーデン」でひたすら放心してきた
2021年9月22日~28日 ドイツ ベルヒテスガーデン旅行(26日だけオーストリア ザルツブルク) ワクチンを打ち終わったのでどっか旅行でも行こっかなーと思いつつも、なんかやる気が出ないという状態だったので、自然が綺麗なところに「何もしない」をしに行こうという結論になり、ネットで絶景スポットとして紹介されていたベルヒテスガーデンに行って来ました。約1週間滞在しましたが、結論まじで湖と山しかなかったです(笑) 昼夜を問わずビールを飲みながら、ひたすら放心(湖や山をぼーっと見ながら、思考することを断固として拒否している状態)してきました。 目次 ベルヒテスガーデンとは ケーニヒス湖とオーバー湖 …
2021年10月 (1件〜50件)