イギリス出国、ドイツ入国
昨日4月27日、イギリスを出国し、ドイツ入国を果たしました。いまはもう引越し先のゲッティンゲンで、夫と住み始めています。イギリス出国もドイツ入国も不安だらけでしたが、無事ドイツに入って夫と再会できて
デンジャーゾーン突入か
下のドュデンの滝
外国人観光客にも大人気! 明治神宮~代々木公園~渋谷
平凡な日常とトルコ語勉強✏️
退職後初の海外旅行
今日は郵政記念日「昨日の釣果報告」
就労ビザ取得条件が厳しくなっていた件
世界の料理 トルコ編:おうちで作るチョークルトメケバブ ~ ドネルケバブと全然違う! ヨーグルトとトマトソースのケバブ byふすまぱんブログ
文化を守る富と権力者 イスタンブールのチャムルジャモスク
インド料理店でカレーを食べる
I Say Bye-Bye 最終でいと
カッパドキアの洞窟ホテル
ようやく春日和なボドルム🍀と日常のこと
【トルコでのラン二ング記録②】2日目のリベンジラン(イスタンブール市内)
【トルコでのラン二ング記録①】イスタンブール観光の合間に
ライブオンラインツアーVol.235のお知らせ
<4K動画>ウィーン美術史博物館の特別展(アルチンボルド– バッサーノ – ブリューゲル)
ライブオンラインツアーVol.234のお知らせ
ウィーンによく見られるこの時期の花 457(ムスカリ)
<動画>シェーンブルン宮殿イースターマーケット “OSTERMARKT” 初日オープニング直後の様子
ライブオンラインツアーVol.233のお知らせ
<動画> SPITTELBERG(シュピッテルベルク)
老いてからさらにシブく素晴らしく
森と葡萄畑に囲まれて
團菊爺と化す
【空港ラウンジ】ブラチスラバからウィーン国際空港「Austrian Lounge」
ホイリゲなどで定番料理のKümmelbraten(キュンメルブラーテン)
ウィーンによく見られるこの時期の花 456(ヒメリュウキンカ)
ライブオンラインツアーVol.232のお知らせ
後ろから見た国立オペラ座ライトアップ
インドネシアの絹ごし豆腐を食べてみた(その1)
ジャカルタのGYO GYO GYO(魚魚魚)で昼食
City Walk のKUSHIMUSUBI(串むすび)で夕食とそのあと
本場のBetawiレストランに行ってきた!
Deltamas(デルタマス)のKIZUNA(絆)にて昼食
The Park Pejaten モールの寿司キングで昼食
[4日目]インドネシア初日とホテルの食事 @インドネシアのホテル
バスで行くThe Park Pejaten モール
ジャカルタでバリレストランに行ってきた!
ジャカルタで羊羹を作ってみた
インドネシアの国番号:62と接続方法 - インドネシア掲示板
パダン料理屋さんで食事会
昼食を求めて断食中の街歩き
完全復活か? BLOK M!!!
バス停から散髪屋さんへ・散髪屋さんのようす
2021年04月 (1件〜50件)