ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「海外生活」カテゴリーを選択しなおす
日記と写真で記憶する 海外の暮らし。 目に留まったちょっとしたモノ と コト。 今日のいちにち。
世界のきれいな空港ベスト10
ハワイの観光客数は減少?増加?
風のように過ぎた半年
公園での犬の散歩は禁止
大谷翔平、30号ホームラン!
コスコの営業開始時間が遅くなる
大谷翔平、29号ホームラン!
大谷翔平、28号ホームラン!
カイルアのインドネシア家具店
大谷翔平、27号ホームラン!
日本が中◯に壊される
大谷翔平、26号ホームラン!
ワイキキのど真ん中にタイムシェア
ビーチボーイズのブライアン・ウィルソンが亡くなった
ホノルル今と昔(38)ワイキキに うボーリング場
夏ですハワイの季節がやって来た〜!
HiBus(ハイバス)の路線変更
ワイキキトロリーの路線変更
ハワイ時間 月曜日
🌴ハワイ旅行へ行く🛫成田からハワイへ夜間飛行〖6月25日〗
ホノルルクッキーとキティちゃんの初コラボ〜♪
阪急ハワイフェア Special Thanks
阪急ハワイフェア、ありがとうございました!
アイランドヴィンテージコーヒーのアサイ〜♪
ハワイ時間 日曜日
2歳と4歳の子連れ5泊7日ハワイ旅行のおむつ事情〜何枚あれば安心?
ラニカイは昼間の路上駐車が禁止に〜⁉︎
来ちゃったの
チョコレートオールドファッションドーナツ〜♪
大好きな志麻さんとの意外な共通点
志麻さんは、もちろんお会いしたこともなく、わたしが勝手にファンになっているだけなのですが、2年前にその著書を読んでからすっかり尊敬する人となっております。^^…
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
フィリピンの子育てから学べ・こうすれば駄目人間になる
日本での生活の中、大学時代や勤務している時に、自分では何もできずにすぐに人に頼る人、すぐにギブアップし頑張れない人、責任感のない人等を見ましたが、その中のほとんどの人が親に甘やかされて育った人達でした。おそらく、フィリピン人を知っている人は 「フィリ
ダニ対策の布団クリーナーの機能比較
前回のブログで、布団クリーナーなる掃除機を購入したことを書いたのですが、今回はその機能などについて書こうと思います。^^ わたしは、布団クリーナーを買う前は、…
プライムデーで買ったもの:ダニ対策の布団クリーナー
前回はアマゾンのプライム会員になると、映画やドラマが無料で見放題になるということををブログに書いたんですが、その後も順調に海外ドラマの「キャッスル」を楽しんで…
夢
白昼夢を見てしまいそうな今週の酷暑のパリは明日、明後日、40度を超える予想が出ています。峠は今週の木曜日の様なのですが何と予想気温42度。 毎日、の…
日本で買ったいろいろなチューブ入りわさび
以前チューブ入りわさびについて調べた時に、せっかくだから最下位ランクのわさびよりも、少しだけいいやつにしようと思っていました。 それで、この春の一時帰国で、…
驕れる主人の最悪の宿 でも美しいアブルッツォ
6月は久しぶりに、グラン・サッソの美しい山と高原、カンポ・インペラトーレを訪ねました。 Campo Imperatore, Abruzzo 12/...
巴里の素敵な友人〜 エトランゼ
ソルボンヌの学生達で賑わう週末のセーヌ川沿いは夏のバケーション時期前の今が一番活気のある時期。 孤独で自由で自分勝手な人達がわんさかと集まるパリの街。 …
香港の4月のパレード!天后誕で安全な漁業を願うイベント!
今回は、香港で4月に行われる天后誕っていうイベントについて解説していこうと思います!天后っていうのは海の守護神!その守護神の誕生日を祝うイベントが「天后誕」なんだね!香港ではこの天后誕を結構盛大にお祝いするので、観光で行ってみてもきっといい思い出になりますよ!
香港5月イベント!仏祖誕にはランタオ島に行こう!
今回は香港で5月に行われる仏祖誕というイベントについて書いていこうと思います!!私まだこのイベントは行ったことがないんですけど、来年の5月には絶対に行ってやろうと思っています!その時にまた更新すると思いますが、とりあえずは知っていることをここにまとめておきますね!
香港セントラルで美味しい飲茶ランチ! Duddell's(都爹利會館)が神ってた!
今回は香港セントラルのDuddell's(都爹利會館)ってお店で友達とランチをした時のことを書いていこうと思います!セントラルは鬼のように人がいてどこもランチタイムはぎゅーぎゅーなので、もしもどこかお店に入りたい時にはあらかじめ予約をしておくことをオススメします!
香港移住半年記念日はジョエルロブション(L’atelier de Joel Robuchon) でディナー!
今回は香港のジョエルロブション(L’atelier de Joel Robuchon) でディナーをした時のことを書いていこうと思います!いやー香港住んで半年が経ちましたよ奥さん!!やっと慣れてきて友達もできたし(2人だけw)なんとか香港の生活が成り立ってきた!というわけで、私の最愛のダーリンが記念にとサプライズでロブションに連れて行ってくれたのです!!
香港で行われる5月の奇祭!長州饅頭節の饅頭レースが不思議...
今回は香港で5月に行われる長州饅頭節というお祭りについて書いていこうと思います!毎年日にちは変わるんだけど香港では5月に長州饅頭節っていうめちゃくちゃ不思議な伝統行事が開かれるのです!私はまだ行ったことないんだけどね、すっごい気になるお祭りなのでここでみんなに情報シェアしようと思いまっす!
香港の6月イベ!ドラゴンボートフェスティバルで観戦だー!
今回は香港で毎年行われているドラゴンボートフェスティバルっていうイベントについて紹介していこうと思います!毎年日にちは変わるんだけど、6月の初旬から中旬にセントラルでやってますよー!ボートレースに興味がある人はぜひ!ドラゴンボートフェスティバルで盛り上がりましょー!!
香港ランカイフォン!Carboneでパーティーだー!!
今回は香港ランカイフォンのCarboneにて彼氏と素敵なディナーをしたので、その時のことを書いていこうと思います!ランカイフォンっていうのは香港の中でもパリピが集まる飲屋街!んで、その中心地のビルの中にCarboneっていうオシャレなイタリアンレストランがあって、そこがすっごくサービスも良くて美味しいんです!
カラーバターでピンクとグリーンにヘアチェンジしてBBQ〜!!
今回は31歳のアラサーくそBBAの私がとんでもないヘアカラーをぶっこんだのでご紹介したいと思います!興味ないとか言わないで!みて!まず、日本で買っておいたピンクとグリーンのカラーバターを取り出します。髪を7対3にざっくり分けたら、7の方にピンクをバシバシ塗ります。3の方にグリーンをバシバシ塗ります。
8月の香港フードエキスポで世界各国の「食」を感じよう!
今回は香港で毎年行われている香港フードエキスポというイベントについて紹介していこうと思います!香港フードエキスポは、旧暦で計算されるので毎年日にちは変わるのですが、だいたい8月の半ばぐらいかなー。香港の8月はすっごく暑いし湿気も強いけど、南国が好きな人にはとってもオススメ!では以下に香港フードエキスポの詳細情報を載せていきますね!
香港では8月にハングリーゴーストフェスティバルでオバケを楽しませる!?
今回は香港で8月に行われるハングリーゴーストフェスティバルというイベントについて紹介していこうと思います!ハングリーゴーストフェスティバルは旧暦で計算されるので毎年日にちは変わるのですが、今年ももちろん開催されますよー!
香港の刺身専門店は安全なのか!?体当たり調査してみた
今回は、香港にチラホラ点在する「刺身専門店」について紹介していこうと思います!香港は大きなスーパーに行くと生きたままの魚が売ってたりもするし、意外と刺身も危なくない!もちろんヤバそうなものもあるけれど...というわけで近所の刺身専門店で実際に刺身を買ってみたのでレビューしていきますね!
香港観光といえばオーシャンパーク!パンダにコアラに絶叫マシン三昧!
今回は香港で有名な観光スポット「オーシャンパーク」の実際のレポートを書いていこうと思います!念願のパンダさんとコアラさんに会えてマジでテンション上がったしアホみたいに汗かいて超楽しかった!!香港観光の際には絶対に絶対に絶対に!!行ったほうがいいオススメ観光スポットですよー!
香港の9月イベント!中秋節(ちゅうしゅうせつ)で月に感謝を...♪
今回は香港で9月に行われる中秋節(ちゅうしゅうせつ)というイベントについて解説していこうと思います!香港も日本と同じく四季があって、季節ごとに色々なお祝いがあるんですね〜。中秋節(ちゅうしゅうせつ)は毎年日にち変わるんだけど大体9月半ばかな。ちなみに2019年は9月13日にやるってよー!!
香港のインスタ映えスポットがインパクト大!参考フォト特集
今回は香港でインスタ映えを狙っている方についてオススメスポットを紹介する記事を書いていこうと思います!香港ってごちゃごちゃした街も高層ビルも山も海もあるので、インスタ映えするにはとってもオススメなんですよね!日本とは違ったごちゃ混ぜ感が最高に可愛い!なので、私が行ってよかった場所や、気になるスポットについてまとめちゃいます〜!
香港ホライズンプラザに捨て犬を貰いに行きました
今回は香港のホライズンプラザってところの捨て犬レスキューセンターに行ってきたのでその時のことを書いていこうと思います!私と彼氏はずっと犬が欲しくて、飼うなら捨て犬がいいよねって話してたんだけど、ホライズンプラザの10階で毎週日曜日に捨て犬の保護会みたいなのやってるって聞いたので行ってみたのです!
2019年07月 (1件〜50件)